平成13年人口動態統計(確定数)の概況

 人口動態統計は,出生・死亡・婚姻・離婚及び死産の「人口動態事象」について,その実態を明らかにするために,各届出書によって作成された人口動態調査票を取りまとめた者である。

 調査票は,市町村で作成され,保健所,岩手県を経由して厚生労働省に提出される。厚生労働省では,これらの調査票を集計して人口動態統計を作成している。

 

岩手県の概要

1 人口動態総覧

  出生数は減少

  出生数は12,272人で,12年より138人減少。出生率(人口千対)は8.7で,12年の8.8を下回った。

  (13年全国 9.3)

 

  死亡数は増加

  死亡数は13,039人で,12年より522人増加。死亡率(人口千対)は9.3で,12年の8.9を上回った。

  (13年全国 7.7)

 

  乳児死亡数は増加

  乳児死亡数は,30人で,12年より1人増加。乳児死亡率(出生千対)は2.4で,12年の2.3を上回った。

  (13年全国 3.1)

 

  自然増加数は減少

  自然増加数は−767人で,12年より660人減少。自然増加率(人口千対)は−0.5で,12年の−0.1を下回った。

  (13年全国 1.6)

 

  死産数は減少

  死産数は475胎で,12年より5胎減少。死産率〔出産(出生+死産)千対〕は37.3で,12年の37.2を上回った。

  (13年全国 31.0)

 

  婚姻件数は減少

  婚姻件数は7,443件で12年より228件減少。婚姻率(人口千対)は5.3で12年の5.4を下回った。

  (13年全国 6.4)

 

  離婚件数は増加

  離婚件数は2,548件で12年より256件増加。離婚率(人口千対)は1.81で12年の1.62を上回った。

  (13年全国 2.27)

 

2 合計特殊出生率

  合計特殊出生率は1.52で,12年の1.56を下回った。

  (全国は1.36から1.33に低下)

 

 

3 死因別死亡率

  死因別死亡率の順位は,第1位は悪性新生物(3,765人,人口10万対267.2),第2位が脳血管疾患(2,120人,同150.5),第3位が心疾患(2,024人,同143.6)で,三大死因の順位は同じであった。

  (13年全国人口10万対 悪性新生物238.8,脳血管疾患104.7 心疾患117.8)

 

4 平均初婚年齢

  平均初婚年齢は,夫28.7歳,妻26.6歳で,夫は平成12年を0.2歳,妻は平成12年を0.1歳上回った

  (13年全国  夫29.0歳,妻27.2歳)

 

 

対前年比比較(確定数)

 第1表 人口動態実数及び率

区分

実数

平均発生間隔

(岩手県)

岩手県

岩手県

全国

全国との差

13年

12年

13年

12年

13年

12年

13年

12年

13年

12年

出生

(人)

12,272

12,410

-138

8.7

8.8

9.3

9.5

-0.6

-0.7

42分

50秒

42分

21秒

死亡

(人)

13,039

12,517

522

9.3

8.9

7.7

7.7

1.6

1.2

40分

19秒

41分

59秒

自然増加

(人)

-767

-107

-660

-0.5

-0.1

1.6

1.8

-2.1

-1.9

乳児死亡

(人)

30

29

1

2.4

2.3

3.1

3.2

-0.7

-0.9

死産

(胎)

475

480

-5

37.3

37.2

31.0

31.2

6.3

6.0

結婚

(件)

7,443

7,671

-228

5.3

5.4

6.4

6.4

-1.1

-1.0

70分

37秒

68分

31秒

離婚

(件)

2,548

2,292

256

1.81

1.62

2.27

2.10

-0.46

-0.48

206分

17秒

229分

19秒

 

 (注)1 出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚は人口千対。

      乳児死亡率は出生千対。死産率は出産(出生+死産)千対。

    2 率の算出には,総務庁統計局による日本人人口(平成13年10月1日現在推計人口)を用いた。

      

区分

H13.10.1

H12.10.1

岩手県

1,409,000

1,471,922

全国

125,908,000

125,588,787

 

    参考  自然増加;出生数から死亡数を減じたもの

        乳児死亡;生後1年未満の死亡

        死産;妊娠満12週以後の死児の出産

 

 

 第2表 主な死因別の死亡数・死亡率

区分

死亡数

死亡率(人口10万対)

岩手県

岩手県

全国

全国との差

13年

12年

13年

12年

13年

12年

13年

12年

悪性新生物

3,765

3,591

174

267.2

254.6

238.8

235.2

28.5

18.4

脳血管疾患

2,120

2,091

29

150.5

147.7

104.7

105.5

45.8

42.2

心疾患

2,024

1,923

101

143.6

135.8

117.8

116.8

25.8

19.0

肺炎

1,308

1,178

130

92.8

83.2

67.8

69.2

25.0

14.0

不慮の事故

532

531

1

37.8

37.5

31.4

31.4

6.4

6.1

自殺

479

454

25

34.0

32.1

23.3

24.1

10.7

8.0

腎不全

302

245

57

21.4

17.3

14.0

13.7

7.4

3.6

老衰

260

234

26

18.5

16.5

17.6

16.9

0.9

-0.4

肝疾患

172

158

14

12.2

11.2

12.6

12.8

-0.4

-1.6

慢性閉塞性肺疾患

156

121

35

11.1

8.5

10.4

10.2

0.7

-1.7

 

 

 第3表 総死亡数に占める三大死因別死亡数の割合

区分

岩手県

全国

全国との差

13年

12年

13年

12年

13年

12年

悪性新生物

28.9

28.7

31.0

30.7

-2.1

-2.0

脳血管疾患

16.3

16.7

13.6

13.8

2.7

2.9

心疾患

15.5

15.4

15.3

15.2

0.2

0.2

60.7

60.8

59.9

59.7

0.8

1.1