県議会広報のご案内
県議会では、広報紙やテレビ放送による広報を行っています。
広報紙「いわて県議会だより」の発行
一般質問・答弁を中心とする定例会等の審議状況を紹介する広報紙「いわて県議会だより」を発行し、市町村を通じて県内の全世帯へお配りしています。
発行は、2月・6月・9月・12月の各定例会ごとに年4回です。
視覚障がい者向け広報
視覚に障がいをお持ちの方に、広報紙「いわて県議会だより」の点字版、テープ版及びデイジー版を発行しています。希望される方はご連絡願います。
テレビ広報
代表質問テレビ中継
2月定例会(改選年は9月定例会の際も行います。)の代表質問の模様をテレビで中継しています。
県議会中継
県の行政情報ネットワークを活用して、本会議や予算・決算特別委員会の模様を県庁舎及び各広域振興局の県民室等でテレビ放送していますので、お気軽にご覧ください。
放送は、開始(本会議:午後1時、予算・決算特別委員会:午前10時)から終了までとなっています。
県議会ダイジェスト番組
各定例会の代表質問及び一般質問の様子を、質問当日にダイジェスト番組で放送しています。
日時
代表質問及び一般質問当日
詳しい放送時間は、新聞等のテレビ欄等でご確認ください。
なお、このホームページにおいても決まりしだい掲載します。
放送局
テレビ岩手、岩手めんこいテレビ、岩手朝日テレビ
注:テレビ岩手では、後日総集編の放送も行っています。
なお、総集編には手話通訳を導入しています。
番組名
きょうの県議会
インターネット中継
インターネットでも、本会議や予算・決算特別委員会の模様を生中継と録画中継を行っています。
岩手県議会公式チャンネル(YouTube)
岩手県議会ではYouTubeに公式チャンネルを開設し、岩手県議会に関するさまざまな動画を配信しています。
岩手県議会Facebook
岩手県議会では、Facebookページを開設し、県議会に関するさまざまな情報をお知らせしています。
県議会の広報等に関する調査結果
希望郷いわてモニターの皆様からのご意見・ご要望をアンケート調査した結果を紹介しています。
お問い合わせ先
岩手県議会事務局 議事調査課
電話番号:019-629-6020
このページに関するお問い合わせ
岩手県議会事務局 議事調査課 政策調査担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6022 ファクス番号:019-629-6014