子ども・女性に対する岩手県内の不審者情報

ページ番号3000250  更新日 令和6年12月12日

印刷大きな文字で印刷

このページでは、子どもや女性に対する性的犯罪と声かけ事案などの情報をお知らせしています

不審者情報等をメールで配信します。ぜひ登録をお願いします。

ぴかぽメール

岩手県警察から安全安心情報を提供するネットワークです。
どなたでも無料で登録できます。

イラスト:ぴかぽ

岩手県警察本部で発信(平成30年8月27日から配信開始)
「ぴかぽメール」のページをご覧ください。

各地区防犯協会不審者情報メール

イラスト:飛ぶぴかぽ

各警察署で発信
不審者情報メール 登録先一覧」のページをご覧ください。

不審者情報一覧

イラスト:不審者

  • 注1:「不審者情報」とは、警察で認知した事案のうち、お知らせして注意を喚起する必要のある
    1. 子どもの生命又は身体を害する犯罪や声かけ事案など
    2. 女性に対する性的犯罪の前兆と見られる声かけ、つきまとい行為など
    をいいます。
  • 注2:捜査状況などにより、公開しないものもあります。

不審者情報(月別)一覧 

不審者情報の概要のほか、岩手デジタルマップを活用した位置情報(地図)を確認することができます。

子どもに対する「声かけ事案」統計資料

子どもが助けを求めるイラスト

注:現在及び過去の統計・分析資料を確認できます。

過去の統計

性犯罪被害に遭わないためのポイント

子どもたちを犯罪から守る5つのポイント

イラスト:見守り

  1. 83(はちさん)運動の実施
    午前8時、午後3時ころの登下校時間帯に合わせて見守り活動を行いましょう。
  2. 集団登下校の実施
    できるだけ集団での登下校を心がけ、子どもが1人になることがないようにしましょう。
  3. 防犯ブザー等の活用
    子どもに、防犯ブザーや防犯ホイッスルなどを持たせましょう。
    万が一、これらを活用して助けを求めている子どもを見つけたときには、速やかに安全を確保しましょう。
  4. 子ども110番の家・店・車の活用
    普段から、子ども110番の家や店を確認しておき、いざというときには駆け込みましょう。
  5. 不審者の特徴を覚える
    不審者の特徴を覚えておくことが、犯人特定のためには不可欠です。
    また、不審者の中には車を使用している者もいますので、ナンバーや特徴を覚えて110番通報をしましょう。

よいこのやくそく「いかのおすし」

イラスト:いかのおすし

  • いかしらないひとについて「いか」ない。
    「お菓子をあげる」「一緒に遊ぼう」などと声をかけられても、ついていかないことができるでしょうか。
  • しらないひとのくるまに「の」らない。
    不審者の乗る車の特徴やナンバーなどを見て覚えておくことは、なかなかできないものです。
  • 「お」おごえをだす。
    とっさに「助けて」と大きな声を出すことは意外にも難しいものです。
  • 「す」ぐにげる。
    これが一番大切です。人のいるところに逃げることを優先して教えましょう。
  • 「し」らせる。
    逃げ切ったら、近くにいる大人に対して助けを求め、その場から110番通報してもらうことを教えましょう。

注:「いかのおすし」は、子ども自身が不審者から身を守るために必要な項目が盛り込まれた「お約束」になっています。
いざというときに実践できるよう、保護者のかたは、子どもに対してくり返し教えるようお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県警察本部 生活安全部 人身安全少年課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。