沿岸広域振興局管内の概況
所管区域
当沿岸広域振興局は、宮古市、大船渡市、陸前高田市、釜石市、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村の4市4町1村を担当区域としている。
位置
当管内は、岩手県中央を南北に走る北上山地の東側にあって、三陸復興国立公園の中央に位置し、北は久慈市、普代村、西は遠野市、一関市、奥州市、南は宮城県気仙沼市に接し、東は太平洋に臨んでいる。
総面積は、4,204.88平方キロメートルで、県全体の27.5%を占めている。
地勢
管内の大部分は、広大な北上山地の支脈によって占められており、平坦地は極めて少ない。これらの支脈は、海岸に迫って半島となり、宮古市以北は隆起海岸で海岸が直線状であり、起伏の穏やかなところが多い。一方、宮古市以南は沈降によるリアス式海岸を形成しており、比較的急傾斜なところが多い。
主な河川として、北部に安家川、小本川、閉伊川、津軽石川、中部に大槌川、小鎚川、鵜住居川、甲子川、南部に盛川、気仙川があり、それらの河川は直接太平洋に注いでいる。
気候
海流の影響を受けて、一般的には寒暖の差が少ない海洋性気候で、年平均気温は11度前後、降水量は年間 1,600から1,800ミリ程度である。夏はやませの影響もあり、比較的冷涼であるが、冬は積雪量も少なく温暖な住みやすい気候である。
交通
幹線道路は、沿岸部を縦貫し、仙台から八戸に至る国道45号が県内陸部に至る国道106号、107号、283号とそれぞれ結節している。
また、国道45号と並行する高規格道路の三陸沿岸道路の整備が進んでいるほか、これに接続する東北横断自動車道釜石秋田線(釜石~花巻)が開通している。
鉄道は、釜石から遠野、宮守を経由し花巻に至るJR釜石線、宮古から盛岡に至るJR山田線、久慈から宮古、釜石を経由し大船渡(盛駅)に至る三陸鉄道リアス線が走っている。
大船渡の盛駅~気仙沼駅間は、BRT(バス高速輸送システム)による運行が行われており、気仙沼駅~一ノ関駅間はJR大船渡線(鉄道)が走っている。
人口
管内の人口は、184,867人(令和元年5月1日現在・県/調査統計課/毎月人口推計の概要)で、県人口の15.0%を占めている。
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局経営企画部 企画推進課
〒026-0043 岩手県釜石市新町6-50
電話番号:0193-25-2701(内線番号:338) ファクス番号:0193-23-3472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。