県南広域振興局
新着更新情報
- 11月19日(水曜日) 更新 花巻審査指導監県営建設工事条件付一般競争入札発注予定
- 11月18日(火曜日) 新着 一般国道397号(奥州市胆沢若柳平七沢~秋田県境)冬期通行止めについて
- 11月18日(火曜日) 新着 <令和7年11月13日>除雪安全祈願祭・除雪機械出動式(除雪功労者表彰)と除雪機械にふれあう会を開催しました!!
- 11月18日(火曜日) 新着 令和7年11月12日(水曜)に花巻市立新堀小学校の4年生10名を対象とした砂防出前講座を開催しました! 講義の内容は、座学・パネル説明・模型実験のい三本構成とし、詳細は以下のとおりです。 1 座学 :土砂災害の種類や形態、土砂災害から身を守るための取組みを学習 2 パネル説明:砂防堰堤工事の流れを学習 3 模型実験 :土石流のメカニズムをメカニズムを実際見て学ぶ。 なお、当公所では、利水・治水ダムである早池峰ダムがあり、砂防堰堤との違いを学んでもらいました。 今後も引き続き、県では県民のみなさまの防災意識向上の一役を担う目的とし、砂防出前講座を開催していきます!
- 11月17日(月曜日) 更新 花北・遠野応援隊からのお知らせ
- 11月17日(月曜日) 新着 「ヤッケびじんフェスティバル」が開催されます
- 11月14日(金曜日) 新着 人口減少に伴う労働力不足が深刻化する中での確保として、県南局管内で積極的に技能実習生等の外国人材を採用している企業の事例を紹介し、外国人技能実習生採用の手続きや留意点など現地視察を交えながら、ものづくり企業における外国人材採用の理解促進につなげましょう。 皆様の御参加をお待ちしております。
- 11月13日(木曜日) 更新 令和7年度「世代をつなぐ防災・住まいの耐震授業」を開催しました
- 11月13日(木曜日) 更新 最新のお知らせ(行事・活動)
- 11月12日(水曜日) 更新 一般国道107号西和賀町大石地区における道路法面等の変状(地すべり災害)の対応状況
県南広域振興局の主な電話番号
所属・電話番号
経営企画部 0197-22-2812
- 経営企画部産業振興室 0197-48-2421
総務部 0197-22-2811
- 花巻総務センター 0198-22-4911
- 一関総務センター 0191-26-1411
- 花巻審査指導監 0198-41-9355
- 奥州審査指導監 0197-22-2851
- 一関審査指導監 0191-26-1416
保健福祉環境部(奥州保健所) 0197-22-2861
- 一関保健福祉環境センター(一関保健所)0191-26-1415
- 花巻保健福祉環境センター(中部保健所)0198-22-4921
農政部 0197-22-2841
林務部 0197-48ー2425
- 農政部農村整備室 0197-35-8440
- 奥州農業改良普及センター 0197-35-6741
- 中部農業改良普及センター 0197-68-4464
- 花巻農林振興センター 0198-22-4931
- 北上農村整備センター 0197-65-5650
- 遠野農林振興センター 0198-62-9932
- 一関農林振興センター 0191-26-1413
- 一関農業改良普及センター 0191-52-4961
- 一関農村整備センター 0191-52-4931
土木部 0197-22-2881
- 花巻土木センター 0198-22-4941
- 北上土木センター 0197-65-2738
- 遠野土木センター 0198-62-9938
- 一関土木センター 0191-26-1418
- 千厩土木センター 0191-52-4971
県税部 0197-22-2821
- 花巻県税センター 0198-22-4912
- 一関県税センター 0191-26-1420
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局経営企画部 企画推進課 企画調整・ILCグループ
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町1-2
電話番号:0197-22-2812(内線番号:205) ファクス番号:0197-22-3749
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


