「第1回 三陸マリンカレッジ」学習成果発表会を開催しました
「第1回三陸マリンカレッジ」学習成果発表会を開催しましたので当日の様子をお伝えします
日時 令和3年3月14日(日曜日)
場所 釜石市民ホールTETTO(ホールA)(釜石市大町1丁目1-9)
-
当日の次第 (PDF 480.2KB)
1 開会
2 主催者挨拶
3 出席者紹介
4 講演「三陸の海と希望について考える」
東京大学社会科学研究所 玄田 有史 教授
5 成果発表
6 講師コメント
7 閉会
引き続き、修了証書授与式を開催。
修了証書授与式の様子
講演(リモート) :「三陸の海と希望について考える」 東京大学社会科学研究所 玄田 有史 教授
成果発表会
1. 大船渡市立赤崎中学校2年 森 眞紘
テーマ 親潮と黒潮の潮境と潮境に集まる魚について
担当教員 北川 貴士 准教授
2. 大船渡市立第一中学校2年 木戸脇 啓
テーマ 大船渡における湾内の地形と養殖漁業の関係
担当教員 大土 直哉 助教
3. 大船渡市立大船渡中学校2年 鈴木 恢吏
テーマ 海とかかわりのある天気・生物・化学変化
担当教員 釜石海上保安部 阿部 富二 次長
福田 秀樹 准教授
4. 釜石市立釜石中学校1年 川端 海惺
テーマ 釜石でとれる魚
担当教員 野畑 重教 特任助教
5. 山田町立山田中学校3年 佐藤 翼
テーマ 山田湾の牡蠣棚を中心とした生物調査
担当教員 野畑 重教 特任助教
6. 山田町立山田中学校3年 藤田 流伽
テーマ サケについて学びたい、何を食べ、何に食われるか
担当教員 峰岸 有紀 助教
7. 大槌高校はま研究会
テーマ エゾアワビ死殻におけるマダコ穿孔痕の出現傾向について
担当教員 早川 淳 助教
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局経営企画部 企画推進課
〒026-0043 岩手県釜石市新町6-50
電話番号:0193-25-2701(内線番号:338) ファクス番号:0193-23-3472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。