「岩手・宮城県際ネットワーク」第185号掲載のお知らせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1079124  更新日 令和6年12月4日

印刷大きな文字で印刷

岩手県と宮城県は、「盛り上げよう!岩手・宮城県際交流」をテーマに、岩手県(奥州(県南広域振興局)、大船渡(沿岸広域振興局))と宮城県(栗原・登米・気仙沼)の各県事務所が連携して、「岩手・宮城県際ネットワーク」と題する合同広報誌を発行しています。
ホットな圏域情報やイベント情報が掲載された第185号をお届けします。

各事務所の圏域情報

  • 平泉に特別列車がやってきました!(岩手県県南広域振興局)
  • めぐって発見、気仙の魅力!気仙にきてけらいん!(岩手県沿岸広域振興局経営企画部大船渡地域振興センター)
  • 伊豆沼・内沼のマガンの飛び立ち、ねぐら入り(宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所)
  • 登米イルミネーション情報˖✧˖° 豊里駅前 冬の蛍通り °˖✧˖(宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所)
  • 移住プログラム「ミライフ(未来+ライフ)ツアー」を開催しました!(宮城県気仙沼地方振興事務所)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局経営企画部大船渡地域振興センター  地域振興課
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9911(内線番号:305) ファクス番号:0192-27-1395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。