インバウンド受入のためのセミナーを実施します
岩手県では、県内の観光事業者(宿泊事業者、飲食事業者、その他インバウンド受入に関心のある事業者、関係機関等)の皆様を対象に、インバウンド受入れ促進に役立つセミナーを企画しました。皆様のご参加をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
効果的な情報発信を行うためのセミナー
1 概要
このセミナーでは、岩手県への来訪が特に多い台湾及び中国市場へのアプローチ方法や、観光客の主要な情報収集源となっている「Tripadviser] 等の口コミサイト、Googleマップ検索結果に表示される店舗等の基本情報を管理できる「Googleビジネスプロフィール」の活用方法などを分かりやすく解説します。
また、セミナー参加者を対象に、「Tripadviser」「Googleビジネスプロフィール」への店舗登録のフォローアップサポートも行います。
2 開催日時及び場所
ア 奥州市会場
日時:令和4年11月22日(火曜)13時00分~14時30分
場所:水沢グランドホテル(岩手県奥州市水沢区東町40)
イ 盛岡市会場
日時:令和4年12月7日(水曜)14時00分~15時30分
場所:マリオス180、181会議室(岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9)
注 オンラインでの参加も可能です。
3 申込受付期限
ア 奥州市会場
令和4年11月16日(水曜)
イ 盛岡市会場
令和4年12月2日(金曜)
食の多様性への対応セミナー
1 概要
このセミナーは、訪日観光客の中で増加傾向にあるベジタリアン、ヴィーガンといった食の多様性に対応していくため、基本を学ぶ「基礎編」、より実践的な内容の「応用編」の2 回構成です。(いずれかの参加でも可。)
また、セミナー参加者を対象に、ヴィーガン、ベジタリアン専門サイト「HappyCow」「ブイクックプラス」の店舗登録のほか、口コミサイト「Tripadviser」や情報管理ツール「Googleビジネスプロフィール」への店舗登録のフォローアップサポートも行います。
2 開催日時及び場所
ア 日時
「基礎編」
令和4年11月17日(木曜)14時00分~15時30分
「応用編」
令和4年11月24日(木曜)13時30分~15時00分
イ 会場
盛岡グランドホテル(岩手県盛岡市愛宕下1-10)
注1 「基礎編」「応用編」どちらも上記会場で実施します。
注2 オンラインでも参加可能です。
3 申込受付期限
ア 「基礎編」
令和4年11月11日(金曜)
イ 「応用編」
令和4年11月18日(金曜)
申込方法
【オンラインフォームでの申込】
ページ最下部のチラシにある、QRコードを読込みのうえ、お申込みください。
【ファクスでの申込】
ページ最下部のチラシにある、参加申込書に必要事項を記入のうえ、以下の番号に送信してください。
ファクス:03-6772-0217 送付表不要
問い合わせ先
令和4 年度いわてインバウンド受入態勢整備業務事務局
株式会社リクルート じゃらんリサーチセンター 担当:長野瑞樹(ナガノミズキ)
メール :mi_nagano@r.recruit.co.jp
ファクス:03-6772-0217 送付表不要
電話 :080-7328-1182 ( 受付時間: 平日10時00分 ~ 18時00分)
注 本セミナーは、岩手県が上記事業者に運営を委託し実施しています。
その他
新型コロナウイルスの感染状況により、オンラインのみでの開催となる場合があります。
Youtubeでセミナーを視聴できます
セミナーの様子をYoutubeにて公開しておりますので、是非ご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 観光・プロモーション室 国際観光担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5573 ファクス番号:019-623-2001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。