犯罪被害者等が置かれている現状
犯罪被害者の抱える様々な問題
犯罪被害者(ご家族を含む)は、命を奪われる(家族を失う)、怪我をする、物を盗まれる、という直接的な被害だけではなく、
- 犯罪被害に遭ったことによる精神的ショックや身体の不調
- 医療費の負担や失職、転職等による経済的困窮
- 捜査や裁判の過程における精神的、時間的負担
- 周囲の人々の無責任なうわさ話やマスコミの取材、報道によるストレス、不快感
など、被害後に生じる様々な問題に苦しめられています。
このような問題は総じて「二次的被害」と言われています。
犯罪被害による心身への影響
犯罪の被害を受けた後は、一種のショック状態が続き、心や体に変調をきたすことが多いのですが、これは異常なことではなく、突然大きなショックを受けた後には誰にでも起こり得ることなのです。
犯罪被害者の心身の変調の現れ方は、人によって様々であり、また、同一人であっても時間の経過や環境の変化により、一定ではありません。
周りの人たちは、このような犯罪被害者の変調を理解して接し、犯罪被害者を責めたり、無理に励ましたりすることなどは避けてください。犯罪被害者の心の傷の回復には、周囲の人々の理解と共感と支持がとても大切です。
心理面への影響
- 感覚・感情がマヒする
- 現実だという感覚がない
- 自分が自分でないと感じる
- 記憶力、判断力の低下
- 自己評価の低下
- 他人や社会に対する信頼感の喪失
- 恐怖感、不安感、自責感、無力感、絶望感、孤独感、疎外感、屈辱感、怒り、悲しみなどを抱く
身体面への影響
- めまい・過呼吸・動悸・下痢・便秘
- 不眠・悪夢
- 吐き気・食欲不振
被害による心身への影響の具体例には、
- 人ごみが怖くて外に出られず、自宅に引きこもる
- 事件が起こったのは自分が全て悪いからだと思い込み、自分を責める
- 何でもないのに涙が出るなど感情がコントロールできない
- 自分が受けた被害をまるで他人事のように淡々と語る
- 特定の日(事件等と関連のある日など)になると不安になる
- 亡くなった事実が受け入れられず、故人のことが頭から離れられない
- 子供が親の後をいつもついてきて離れない
などがみられます。
トラウマとPTSD
トラウマ(trauma:心的外傷)とは、犯罪の事故による被害、自然災害などの生死にかかわるような大きな出来事に遭遇したときに受ける心の傷をいいます。
また、トラウマを受けた人が、
- 事件等の記憶が生々しく蘇ったり、その夢を見たりするなど、そのときの苦痛を繰り返し体験する
- 事件等に関連した考えや気持ちを回避したり、事件等を思い出させる場所や状況を避ける
- 事件等のことを思い出せなかったり、必要以上に長く自分や他人を責めたりする
- いつもびくびくしたり、物事に集中できかったりする
などの精神的、身体的症状を1か月以上呈した場合にはPTSD(Posttraumatic Stress Disorder:心的外傷後ストレス障害)と診断されることがあります。
このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 警務部 県民課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。