建築指導課
久慈市、洋野町、野田村、普代村を所管
建築基準法に基づく建築確認業務、建築士・建築士事務所の受付・審査業務、建築物に関する防災や違反防止の指導や宅地建物取引業者の指導等を行っています。
また、「人にやさしいまちづくり」や「景観づくり」に関する条例による届出審査なども行っています。
建築確認申請
周辺の環境、建物の安全性、消費者の保護等を図るため、建築基準法が定められています。
建物を建てる時は、建築確認申請書を提出し、建築基準法に適合しているかどうか審査を受ける必要があります。
建築士、建築士事務所の登録に関する受付、審査
建物の設計や工事監理を行うには、規模に応じ一級建築士・二級建築士・木造建築士の資格が必要です。また、これらの業務を営むには、建築士事務所としての登録が必要です。
みなさんが建物を建てる時には、登録された建築士事務所へ設計や工事監理を依頼することができ、その事務所において、業務の実績や所属する建築士の実務経験等が閲覧できるようになっています。
ひとにやさしいまちづくり(バリアフリー法)
国の制定した「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」(通常バリアフリー法)は、一定規模の建物について、高齢者等の移動、施設利用に係る身体負担を軽減し、利便、安全向上を図るための施設の整備基準を定めています。また岩手県では、バリアフリー法により広い範囲を対象として「ひとにやさしいまちづくり条例」が定められています。
高齢者や障害者だけでなく、妊産婦や子供を含む県民誰もが自由に出かけられるように、バリアフリー法や「ひとにやさしいまちづくり条例」に基づいて、不特定多数のかたがたが利用される建物を新築する場合など、その建物の所有者は新築等の内容の事前協議が必要になります。
県では、条例の整備基準に基づいて、所有者への指導や助言を行っています。
景観づくり
岩手県では、「岩手の景観の保全と創造に関する条例」に基づき、一定規模以上の建物等を対象に、大規模建築行為等の届出を義務付け、周辺環境への配慮について審査を行っています。
なお大規模建築行為等の届け出には、建築物(工作物)の新築等の行為のほかに、屋外におけるものの集積、貯蔵、鉱物・土石の採取、土地の形質の変更も対象となっています。
アスベスト対策
吹付けアスベストの含有が確認された建築物について、撤去、飛散防止、適切な管理の徹底等の指導を行っています。
このページに関するお問い合わせ
県北広域振興局土木部 建築指導課
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4990(内線番号:268) ファクス番号:0194-61-1123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。