9月24日(火曜日)~9月30日(月曜日)は結核・呼吸器感染症予防週間です!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1068808  更新日 令和6年9月20日

印刷大きな文字で印刷

結核予防週間・呼吸器感染症ポスター

令和6年度結核予防週間標語

『結核はまだまだ身近な病気です』

結核ってどんな病気? 

  • 結核は結核菌によって、人から人へとうつる「感染症」です。
  • 結核は、咳やくしゃみに含まれた結核菌を吸い込むことで感染します(空気感染)。
  • 結核に感染しても必ず発病するわけではなく、通常は免疫力により結核菌の増殖を抑えますが、からだの抵抗力が衰えたときに結核菌の増殖を抑えきれなくなると発病します。
  • もし万が一結核を発病した場合は、抗結核薬を6~9ヶ月間、きちんと飲むことで治すことができます。

(注)「感染」とは、結核菌を吸い込んでもからだに結核菌が閉じ込められた状態をいいます。

(注)「発病」とは、身体の免疫力・抵抗力の低下により結核菌が活動を始めることをいいます。

結核が何より怖いのは?

結核への関心が薄いこと、また、結核に対する油断などから、結核を発病しても気付かずに病状を重症化させ、その結果、周りの人へ感染させてしまうことです。しかし、結核を発病しても発見が早く、痰(たん)の中に菌が含まれていないなら他の人に感染させる心配はありません。

結核を防ぐために大切なことは?

  • 早期に受診し、適切な治療を受けることが大切です。咳、痰(たん)などのかぜに似た症状が2週間以上続いたら、早めに医療機関を受診しましょう。
  • 乳児期の早い時期(生後5~8か月未満)にBCG接種を受けることが大切です。

(注)BCG接種は結核菌からからだを守るために免疫をつける方法です。

令和6年度呼吸器感染症予防週間標語

『予防しよう 身近な呼吸器感染症』

結核・呼吸器感染症ってどんな病気?

結核・呼吸器感染症は、病気を引き起こす病原体(結核菌などの細菌やウイルス、寄生虫など)への感染により、のどや肺などの呼吸器に炎症を起こす病気です。
今までに大流行した呼吸器感染症は、結核、スペインかぜ、アジアかぜや新型コロナウイルス感染症(COVID-19)などがあります。

普段から予防することが大切!

  • 結核も呼吸器感染症も、予防対策の基本は「手洗い」「マスクの着用を含む咳エチケット」、そして日常的な健康管理です。感染を拡げないために、咳やくしゃみをするときにはマスク、ティッシュ、ハンカチ、袖などで鼻と口を覆いましょう。
  • 呼吸器感染症には、ワクチンを接種することで発病や重症化を防ぐことが期待できるものがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県北広域振興局保健福祉環境部・久慈保健所 保健課
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-66-9680
ファクス番号:0194-52-3919
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。