令和4年度ILC講演会 平泉黄金文化からILCへ

ページ番号1087500  更新日 令和7年6月26日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度ILC講演会 平泉黄金文化からILCへ

R4講演会

R4講演会

なぜ、古の時代、この岩手の地で平泉文化が繁栄したのか。

なぜ、今、素粒子物理の研究者たちは、この岩手の地をILC建設候補地に選んだのか。

この講演会は、そんな地域の「なぜ」を知るための講演会です。

第1部 平泉文化を支えた北上山地の黄金

岩手大学 平泉文化研究センター 客員教授 千葉 信胤 氏

第2部 北上山地の成り立ち -5億年の歴史-

東北大学 名誉教授 永広 昌之 氏

第3部 北上山地とILC

東北大学大学院理学研究科 准教授 佐貫 智行 氏

このページに関するお問い合わせ

ILC推進局 事業推進課
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5203 ファクス番号:019-629-5339
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。