『ポケモン GO』ARフォトコンテストの審査結果発表!
応募総数769作品から入賞10作品が決定!
令和元年6月1日(月曜日)から8月7日(水曜日)までの「三陸防災復興プロジェクト2019」の開催期間中、スマートフォンアプリ「ポケモンGO」を使って、「いわタイプのポケモン」を岩手県内で撮影した写真が対象のフォトコンテストを開催しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募総数769作品の中から、10作品が入賞となりましたので、ご紹介します。
入賞作品No.1

syarunerikaさん
【撮影地】
三ツ石神社(盛岡市)
【受賞コメント】
自分の中でもうまく撮れたと思っていた一枚だったので、受賞出来てとても嬉しいです。岩手の行ったことない所も、AR撮影しながら楽しく周れて良かったです。
入賞作品No.2

sasamasasa31さん
【撮影地】
材木町商店街(盛岡市)
【受賞コメント】
ウソハチも発見!宮沢賢治の世界観が広がる材木町商店街では素敵なモニュメントに出会えます。ポケモンが居そうな場所…ARを通すと見慣れた景色の中にもたくさんの新発見があり、地元のリサーチもできました!!
入賞作品No.3

maminosuke193さん
【撮影地】
サン・フィッシュ釜石
【受賞コメント】
まさかのこれが選ばれるとはビックリです!ポケモンが魚を売ってるのか売られているのかと言う場面です。
ポケモンGOをやってたおかげで、岩手県へ旅に出て色んな方々に出逢えて楽しかったです。魚市場の方々には魚を買わなかったにもかかわらず、たくさん写真を撮らせたいただいて感謝しかありません。ホヤを食べそこねましたので、また岩手県に行きたいです!
入賞作品No.4

sasaki_shoheyさん
【撮影地】
盛岡天満宮
【受賞コメント】
石川啄木も愛した盛岡天満宮の狛犬に興味津々のタテトプス!心惹かれる独特なフォルムの狛犬とタテトプスの仕草がこだわりポイントです。
ポケモンGOやARフォトが岩手の新しい魅力を引き出してくれました!
入賞作品No.5

ゆかすかぽんさん
【撮影地】
橋詰広場(釜石市)
【受賞コメント】
この度は、入賞作品に選んで頂きありがとうございます。「ポケモン GO in さんりく」イベント開催期間中に訪れた釜石市で捕まえた色違いイワーク。釜石駅方面へ歩いていた際に見つけた、鮭の像と釜石製鉄所の煙をバックに撮影しました。鮭に負けじと大きな口を開けるイワークがゴツ可愛いです。
入賞作品No.6

chanko_padさん
【撮影地】
奇跡の一本松(陸前高田市)
【受賞コメント】
今、大好きなポケモン達が東北を盛り上げていてワクワクしています!!私も微力ながら貢献できたかと思うと、大変嬉しく思います!この作品からいわてに吹いている『希望の風』を感じて頂けたら幸いです。
入賞作品No.7

かるたさん
【撮影地】
かっぱ淵そば(遠野市)
【受賞コメント】
ウッソ!ウッソー!受賞は本当?ウソッキーも私もビックリです。ポケモンGOのイベントがきっかけで初めて岩手を訪れましたが、とてもステキな場所で楽しいひと時でした。また訪れたいです。ありがとうございました。
入賞作品No.8

minamiさん
【撮影地】
浄土ヶ浜(宮古市)
【受賞コメント】
綺麗に撮れたので応募してみました。受賞できて嬉しいです!
入賞作品No.9

wythさん
【撮影地】
碁石海岸(大船渡市)
【受賞コメント】
選んでいただきありがとうございます。
今回の企画をきっかけに、県内各地の面白さをあらためて発見できました。そのような旅の思い出の中の一部が受賞したことに嬉しく思います。また企画があれば参加していきたいです。
入賞作品No.10

matsumazさん
【撮影地】
山吹棚田(一関市)
【受賞コメント】
おいでよ一関市!
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広報)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5283 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。