電子入札システム
岩手県電子入札システムのページ
岩手県電子入札システム(以下、「電子入札システム」)は、岩手県が発注する県営建設工事及び建設関連業務の入札参加申請や入札書提出等をインターネット上で行うシステムです。
このページは、電子入札システムに関するお知らせや操作方法等を掲載しています。
リンク先から電子入札システムのページに遷移します。
Windows10の対応サポート終了とブラウザバージョンアップの際の設定手順について
電子入札システムのWindows10対応サポートが2025年10月14日(火曜)をもって終了される予定です。
また、Microsoft Edge及びGoogle Chromeを最新版へバージョンアップした場合に、キャッシュクリア及びポップアップブロック許可の登録手順が変更になりました。以下の手順書を御確認のうえ、必要な設定を行ってください。
- 【Google Chrome版】キャッシュクリア及びポップアップブロック許可の登録手順 (PDF 691.5KB)
- 【Microsoft Edge版】キャッシュクリア及びポップアップブロック許可の登録手順 (PDF 534.1KB)
Windows11への対応について
マイクロソフト社が提供しているWindows OS「Windows 11」について、電子入札システムの利用が可能となりましたのでお知らせします。
1.対応OS:Windows11 Home/Pro (64bit版)
2.ご利用開始日
即日ご利用可能です。
3.ご利用時の注意事項
Windows11には「Internet Explorer 11」は搭載されておりません。ブラウザは、「Microsoft Edge(Chromium版)(バージョン89以上)」または「Google Chrome(バージョン89 以上)」をご利用ください。
「Microsoft Edge」及び「Google Chrome」の設定方法は、Windows8.1、Windows10と共通です。
操作マニュアル
- 岩手県電子入札システム操作マニュアル(令和4年11月版) (PDF 12.8MB)
- ICカードの情報を変更するときの操作方法 (PDF 831.0KB)
- ICカードの情報を更新するときの操作方法 (PDF 403.2KB)
電子入札に関するQ&A
- 電子入札全般Q&A (PDF 171.9KB)
- 電子入札のシステム利用環境Q&A (PDF 77.7KB)
- 電子入札のICカード関係Q&A (PDF 114.3KB)
- 電子入札の利用者登録Q&A (PDF 103.2KB)
- 入札の手引き・Q&A
競争入札参加資格名簿登録者の電子入札システムへのICカード利用登録について
競争入札参加資格者名簿登録者の電子入札システムへのICカード利用登録については、県営建設工事と建設関連業務のそれぞれについて下記リンク先のページ内に情報を掲載しています。
電子入札システムの注意点について
- 操作方法は、別添操作マニュアルを御参照ください。
- 電子入札システムの運用時間は、平日(県庁開庁日)の午前8時30分~午後8時です。
- 入札参加申請書類や入札書などの提出は、入札公告に表示される提出期間内となります。時間に余裕をもって提出願います。
電子入札システム全般(操作方法・不具合など)に関するお問い合わせ
株式会社日立システムズ受注者ヘルプデスク(受付日時:平日午前9時~正午、午後1時~午後5時30分)
- 電話番号 0570-021-777
- メールアドレス sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com
ヘルプデスクでは、「会社名、業者番号、お問い合わせしたご担当者のお名前・電話番号」の確認をしておりますので御了承ください(電子メールによるお問い合わせの場合はあらかじめ連絡願います)。
お問い合わせの際、OSの種類、InternetExplorerのバージョン、ICカードの認証局名などを連絡すると、よりスムーズな対応が可能となります。
パソコン本体、カードリーダなどの付帯設備について
メーカー・販売店・プロバイダー等、ICカードについてはICカードを購入された認証局にお問い合わせください。
入札に関する各種お問い合わせ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
出納局 総務課 入札担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5058 ファクス番号:019-629-5984
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。