5月25日は現在の岩手県の県域が確定した日です

ページ番号1085599  更新日 令和7年5月22日

印刷大きな文字で印刷

5月25は現在の岩手県の県域が確定した日です

岩手の成り立ち

 明治9(1876)年5月25日に現在の岩手県の県域が確定し、令和8年で150年となります。
 県では、県域確定日を周知し、県政150周年記念の機運醸成を図る目的に、ライトアップを実施します。

 【実施概要】
  以下の施設で県章のグリニッシュグレイと黄金をイメージした「緑色」と「黄色」のカラーを点灯(奇跡の一本松は緑色のみ)
 ■ 東北電力ネットワーク株式会社岩手支社無線鉄塔(盛岡市紺屋町1番25号)
   【実施日】令和7年5月25日(日曜)~令和7年5月30日(金曜)
   【時 間】19時00分~21時00分
 ■ 開運橋(盛岡市盛岡駅前通開運橋)
   【実施日】令和7年5月25日(日曜)~令和7年5月30日(金曜)
   【時 間】19時00分~21時00分
 ■ いわて県民情報交流センター(盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
   【実施日】令和7年5月25日(日曜) 
   【時 間】19時00分~21時30分
 ■ 奇跡の一本松(陸前高田市気仙町砂盛179-6高田松原津波復興記念公園内)
   【実施日】令和7年5月26日(月曜)~令和7年5月30日(金曜)
   【時 間】19時00分~21時30分
 

 

 

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 ふるさと振興企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5215 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。