令和5年度栗駒山火山防災協議会幹事会 会議結果

ページ番号1074273  更新日 令和6年5月14日

印刷大きな文字で印刷

 会議結果のお知らせ

第1 開催した会議の名称

   令和5年度 栗駒山火山防災協議会幹事会

第2 開催日時

   令和6年3月8日(金曜)(書面開催)

第3 協議事項

 1  栗駒山昭和湖迂回路案等について

  (1) 原案のとおり承認された。

  (2) 下記のとおり意見があった。

    ガス観測装置のスケジュールについて、令和8年度からの運用に異議あります。
   令和7年度中に運用開始をして頂きたい。例えば夏までに施工を完了し、9月下旬
   より運用開始というパターンです。その他について異議ありません。状況をよく
   わからない一般の方々より、令和7年度が施工だけ、となると何をのんびりやって
   いるのか、という批判が懸念されます。

 2  栗駒山火山防災に係る令和6年度の取組(案)について

  (1) 令和6年度の取組について、原案のとおり了承された。

  (2) 下記のとおり意見があった。

    令和5年度に改正された活火山法では、新たに「火山防災の日」が8月26日と定
   められ、国民の間に広く活動火山対策についての関心と理解を深めるため、防災訓
   練等その趣旨にふさわしい行事を実施するように求められていることから、岩手県
   としてもこれに対応すべきである。「協議1」には、そのような項目が見当たらない。

 3  栗駒山火山防災協議会規約改定(案)について

  (1) 規約の改定について、原案のとおり了承された。

  (2) 意見等については、特になし。

 4  栗駒山火山避難計画改定(案)について

  (1) 避難計画の修正について、原案のとおり了承された。

  (2) 下記のとおり意見があった。

    大きな噴石についての説明における改正案ですが,火口付近を含めての当該現象
   の説明なので「直径約20cm,あるいはそれ以上の」とした方が良いかと思われま
   す。また,県境を挟んだ縦割り行政はある程度仕方がないにせよ,避難時における
   須川高原温泉と栗駒山荘との連携は常に「強く意識」しておくことをお願いしたい
   ところです。

第4 その他

   会議において配布した資料は、添付ファイルのとおりです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

復興防災部 防災課 防災危機管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5155(内線5155) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。