交通事故相談をするならば
詳細につきましては、各団体にお問い合わせください。
公益財団法人 日弁連交通事故相談センター岩手支部
所在地:盛岡市大通1-2-1 岩手県産業会館本館2階
電話:019-623-5005
主な相談内容
- 賠償責任者の認定
- 損害賠償額の算定
- 賠償責任の有無・過失の割合
- 損害の請求方法
- 交通事故の民事上の法律問題
- 交通事故示談の斡旋
公益財団法人 交通遺児等育成基金
所在地:東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル7階
電話:03-5212-4511
フリーダイヤル:0120-16-3611
電子メール:info1@kotsuiji.or.jp
制度の概要
- 交通遺児育成基金事業
満16歳未満の交通遺児が損害賠償金などの一部を拠出して基金に加入し、その拠出金に援助金を加えた育成給付金(非課税)を年金方式で給付する制度。 - 交通遺児等支援事業
自動車事故により死亡又は重度の後遺障害を被り、そのため生計困難となった義務教育終了前の子がいる家庭への生活資金等を支給する制度。
公益財団法人 交通事故紛争処理センター仙台支部
所在地:仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング11階
電話:022-263-7231
ファクス:022-268-1504
事業の概要
- 交通事故に関する弁護士による無償法律相談
- 交通事故に関する弁護士による和解の無償斡旋
- 交通事故に関する紛争解決のための審査
- 交通事故による損害賠償に関する調査研究
日本司法支援センター岩手地方事務所(法テラス岩手)
所在地:盛岡市大通1-2-1 岩手県産業会館本館2階
電話:050-3383-5546
事業の概要
民事法律扶助
経済的にお困りの方がトラブルにあわれたときに、無料で法律相談を行います。
必要な場合には、弁護士・司法書士に手続きを依頼するための費用、裁判所に納める費用の立替えをいたします。
(費用の立替えでは、利用していただくための審査があります。)
一般財団法人 道路厚生会
所在地:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル11階
電話:03-6674-1761
(受付時間:平日9時30分から12時00分 13時00分から17時00分)
事業の概要
修学資金
1人1年間396,000円(年度途中の新規申込は月割となります。)
- 東日本・中日本・西日本高速道路株式会社が管理する道路において交通事故により亡くなられた方の遺児
- 高等学校等に在学中の遺児
- 申込時、次のいずれかの経済状態にある方
- 所得税を納めていない
- 住民税又は住民税の所得割を納めていない
- 生活扶助を受けている
卒業祝金
100,000円
当修学資金の援助を受けながら高等学校等を卒業した遺児
修学資金、卒業祝金ともに返還の必要はありません。
他団体から奨学金や一時金の貸付・給付を受けている場合でも給付対象となります。
独立行政法人 自動車事故対策機構岩手支所
所在地:盛岡市中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル
電話:019-652-5101
ファクス:019-652-5150
制度の概要
- 交通遺児等育成資金貸付制度
〔自動車事故が原因で保護者が亡くなられたり、重い後遺障害を残すこととなった家庭(生活困窮家庭)の中学校卒業までのお子様〕 - 介護料支給制度
〔自動車事故が原因で脳や脊髄などに重度の後遺障害が残り、日常生活において「常時」または「随時」の介護が必要な方〕 - 交通事故被害者ホットライン(電話:0570-000738)
交通事故被害に遭われ、相談先にお困りの方へ各種サービスをご案内します。 - 自動車事故対策機構の被害者援護業務について知りたい方は、ホームページをご覧ください。
公益財団法人 交通遺児育英会
所在地:東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル3階
電話:03-3556-0773(奨学課)
フリーダイヤル:0120-521-286
制度の概要
交通遺児奨学金貸付
- 学資貸付月額(選択制)
【高等学校、 大学短大、 大学院、専門学校】 - 入学一時金貸付(選択制)
【高等学校、大学短大、専門学校】 - 貸付期限(在学する学校の最短修業年限まで)
【無利子】
このページに関するお問い合わせ
復興防災部 消防安全課 県民安全担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6871(内線6871) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。