令和7年度北いわて生成AI人材育成研修 開催のお知らせ

ページ番号1084902  更新日 令和7年8月5日

印刷大きな文字で印刷

概要

県では、人手不足が進む北いわてにおいて、一人あたりの生産性や付加価値の向上が見込める対話型生成AIの導入を進めるために、対話型生成AIの特徴を理解し、日々の業務に活用することができる人材を育成することを目的に「北いわて生成AI活用人材育成研修」を二戸市・久慈市の二会場で実施します。

  • 対象:北いわて地域の企業・団体の方(経営者・担当者など)
  • 内容:業務に役立つ生成AI(ChatGPT等)の活用方法を、初級・中級の2つのレベルに分け、講義・実演します。
    初級のみ・中級のみの受講も可能ですが、続けて受講いただくとより理解が深まります。
  • 参加費:無料(各回定員20名) 要申込み
  • 持ち物:PCまたはスマートフォン・タブレット(会場Wi-Fiあり)
    端末のご用意がなくても研修の受講は可能です。
  • その他:参加者の皆さま向けフォローアップとして、最新情報配信やよろず相談窓口を設けます。

二戸会場(カシオペアメッセ・なにゃーと)

二戸会場開催スケジュール
  日時 備考
初級者向け

令和7年8月28日(木曜)
午前の部:9時30分~12時00分
午後の部:14時30分~17時00分

一日二回、同内容で開催します。

都合の良い時間帯にお申込みください。

中級者向け 令和7年9月9日(火曜)
午前の部:9時30分~12時30分
午後の部:14時00分~17時00分

一日二回、同内容で開催します。

都合の良い時間帯にお申込みください。

会場詳細

二戸広域観光物産センター「カシオペアメッセ・なにゃーと」3階会議室
住所:二戸市石切所字森合68番地

 

久慈会場(YOMUNOSU)

久慈会場開催スケジュール
  日時 備考
初級者向け

令和7年8月29日(金曜)
午前の部:9時30分~12時00分
午後の部:14時30分~17時00分

一日二回、同内容で開催します。

都合の良い時間帯にお申込みください。

中級者向け 令和7年9月10日(水曜)
午前の部:9時30分~12時30分
午後の部:14時00分~17時00分

一日二回、同内容で開催します。

都合の良い時間帯にお申込みください。

会場詳細

久慈市情報交流センター「YOMUNOSU」1階多目的室
住所:久慈市中央三丁目58番地

 

対象者の目安

対象者の目安と目標設定
レベル  対象者 ゴール
初級者  生成AIの使い方がわからない方 ChatGPTなどの対話型生成AIを使って文章作成やアイデア出しができる
中級者  生成AIに触れたことがあり、業務改善に活用したい方 自分の業務の一部をAIに任せられるようになる

 

申込み方法

ページ下部の「申込みページ」申し込み受付URL(Microsoft Forms)へアクセス、あるいはチラシに記載のQRコードを読み取り、お申し込みください。
アクセスできない場合、チラシに記載の実施事業者(ロボフィス株式会社)までお問い合わせください。

  • 初級者向け:締切8月22日(金曜)
  • 中級者向け:締切9月3日(水曜)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 県北・沿岸振興室 県北振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5211 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。