業務改善・業務効率化のためのワークショップ&介護テクノロジー体験展示会の開催について
イベントカテゴリ: 健康・福祉
開催エリア: 全県
介護現場における業務改善・業務効率化のため、課題整理から計画立案までの一連の手法を習得するワークショップを開催します!
ワークショップ1日目(11月4日(火曜))は、介護テクノロジー体験展示会も開催します。
- 開催日
-
令和7年11月4日(火曜日) 、11月17日(月曜日)
- 開催場所
-
1日目:プラザイン水沢(奥州市水沢佐倉河字後田29)
2日目:北上市文化交流センターさくらホールfeat.ツガワ(北上市さくら通り二丁目1番1号)
- 内容
日時・内容・場所 日時 内容 場所 1
日
目
11月4日
(火曜)
12時30分~
16時30分
ワークショップ プラザイン水沢 11時00分~
16時00分
介護テクノロジー
体験展示会
2
日
目
11月17日
(月曜)
13時00分~
16時00分
ワークショップ 北上市文化交流センター
さくらホールfeat.ツガワ
当日の詳細については、下記に添付した「開催要領」をご覧ください。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
下記ホームページの申込フォームから10月21日(火曜)までにお申し込みください。
【申込に関するお問い合わせ先】
いわて介護現場サポートセンター
電話:019-601-6500 ファクス:019-625-7494
- 定員
-
ワークショップ:80名(2名(注)×40事業所) (注)介護サービス事業所の経営者(施設長、管理者、事務長等)1名、現場職員(リーダー等)1名を想定
- 費用
-
不要
- 主催
-
岩手県
いわて介護現場サポートセンター(受託運営:公益財団法人いきいき岩手支援財団)
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課 介護人材確保担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5441 ファクス番号:019-629-5439
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。