(仮称)ノソウケ峠風力発電事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006013  更新日 令和7年4月4日

印刷大きな文字で印刷

事業者:ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(配慮書段階までジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社)
環境影響評価等手続者:ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(配慮書段階までジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社)
最新の手続段階:方法書手続中

環境影響評価手続状況

事業の名称

(仮称)ノソウケ峠風力発電事業

適用区分

法第1種

事業の種類

風力発電所の新設

事業の規模

出力:最大45,000kW

事業の実施区域(予定地)

青森県八戸市及び三戸郡階上町、岩手県九戸郡軽米町及び洋野町

事業者

ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(配慮書段階までジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社)

環境影響評価手続者

同上

手続実施通知

平成27年8月24日受付

配慮書

  • 配慮書の提出:平成27年8月24日受付
  • 配慮書の縦覧期間:平成27年8月24日から9月24日
  • 県民等の意見書の提出期間:平成27年8月24日から9月24日
  • 技術審査会の審査:平成27年10月8日
  • 知事意見の送付:平成27年11月17日

方法書

  • 方法書の提出:令和7年4月3日受付
  • 方法書の縦覧期間:令和7年4月4日から5月9日
  • 県民等の意見書の提出期間:令和7年4月4日から5月22日

備考

なし

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境保全課 環境影響評価・土地利用担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5269 ファクス番号:019-629-5364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。