いわて若者カフェ「カフェマスター」及び「連携拠点」
カフェマスター及び連携拠点について
地方創生、課題解決に向けて行動を起こそうする若者たちを多角的にサポートするため、地域づくり、起業、IT等の様々な分野で活躍する県内の人材をカフェマスター(講師)として委嘱し、若者とのミーティングなどを実施しています。さらに、若者が訪れやすい空間かつ地域の若者にアドバイスできるカフェマスターがいる場所4か所をいわて若者カフェの「連携拠点」と位置付けて県の取組への御協力をお願いしています。
令和6年度のカフェマスター及び連携拠点は次のとおりです。(五十音順、敬称略)
令和6年度 いわて若者カフェ「カフェマスター」及び連携拠点
所属・氏名 |
主な分野 |
略歴 |
連携拠点 |
---|---|---|---|
滝沢市市民環境部地域づくり推進課 主査 川嶋 陽 |
公共政策 キャリア教育 |
滝沢市出身。滝沢市職員として勤務しながら、岩手大学・岩手県立大学で公共政策やキャリア教育の講義を受け持ってきた。学生と関わる中で「良い面と悪い面を含めた公務員の実態を知る機会」の必要性を感じ、学生と公務員の交流に関する新規事業を仕掛け、中でも「市役所での学生アルバイト雇用」は、全国でも珍しい取組であり、滝沢市の特徴的な事業となっている。現在は大学院で総合政策に関する研究を行いながら、学生と公務員のより効果的な橋渡し役を目指す。 |
ー
|
株式会社ルミナス・アンド・カンパニー 代表取締役 川村 真耶 |
起業 人材育成 |
盛岡市出身。上智大学卒業後、アパレル企業の人事部にて人材教育を、転職先のIT企業にて新規事業の立ち上げを経験し、平成29年にIT/人事コンサルティング・キャリア支援事業等を行う株式会社ルミナス・アンド・カンパニーを創業。大学から10年ほど東京で過ごしたのち、2021年4月より地元の盛岡市に生活拠点を移し、岩手⇔東京の二拠点にて活動している。 |
ー
|
NANAMARUNI COFFEE |
起業 地域づくり |
久慈市出身。地元でカフェをオープンするためにUターン。「久慈っぽくない」をテーマに店内の装飾に拘り、月替わりの商品開発を精力的に行っている。久慈に県内外からたくさんの人を呼びたいとの思いから、常に新しいイベントや若者と作り上げるイベントを開催している。『NANAMARUNI COFFEEをきっかけに久慈市に興味を持ってもらう事』を目標に、若者と地域を繋げるカフェを目指している。 | NANAMARUNI COFFEE (久慈市二十八日町2丁目21) |
合同会社ハルノ企画 |
地域づくり | 一関市出身。大学卒業後、宮城県庁を経て、2016年に地域おこし協力隊として一関にUターン。20代のまちづくり団体「TAKUMARU」の立ち上げなどを経て、一関市で企画・広報支援事業を個人で開業。2022年に《合同会社ハルノ企画》を設立。地域の人のやってみたいを企画でサポートし、地域ではじめる人(ローカルプレイヤー)が増えることを目指して活動している。 |
ハルノバ |
合同会社sasatta 代表取締役CEO 南條 亜依 |
地域づくり | 福島県出身。大学3年生の春休みにインターンで訪れた紫波町に運命を感じ、2019年6月、大学在学中に会社を設立。2019年10月より紫波町地域おこし協力隊として紫波町に移住。日詰商店街の空き家となっていた古民家を改修し「YOKOSAWA CAMPUS(ヨコサワキャンパス)」という若者の拠点を整備。併設したコーヒースタンドにて日々コーヒーを淹れながらチャレンジしてみたい学生の挑戦を後押ししている |
ー |
NPO法人みやっこベース 理事長 早川 輝 |
地域づくり | 福岡県出身。東日本大震災の災害ボランティアとして宮古市で活動をスタート。2013年2月、任意団体「ユースみやっこベース」を設立。「高校生サミット」の開催や、フリースペース「みやっこハウス」のオープンなどを経て、2015年9月に「NPO法人みやっこベース」として法人化。「若者が活躍できるまち・宮古」をテーマに、まちづくりに励んでいる。 |
みやっこハウス
|
合同会社プロダクション未知カンパニー 代表社員 藤織 ジュン |
移住定住 観光 |
東京都出身。高校生の頃から舞台俳優やナレーターとして活動。2015年に希望舞台プロジェクト「焼け跡から」の公演で久慈市を訪れ、翌月には「北限の海女PR隊」として久慈市観光物産協会に採用され久慈市に居住。久慈市の地域おこし協力隊の活動等を経て、現在は三陸ジオパークの認定ガイド、久慈市移住コーディネーター等を務める。愛称は「可愛すぎない海女」。 |
NANAMARUNI COFFEE
(共同運営) |
株式会社イノベーションラボ岩手 代表取締役 |
事業化支援 | 盛岡市出身。大学から関西で過ごす。大学院、病院勤務をへ経て行政コンサルティングを行う企業で従事。東日本大震災をきっかけにUターンし、盛岡と大槌の二拠点居住をしながら震災復興に向けた業務を行う。2016年よりこれまでの経験を活かし、ケイカクラボ株式会社を創業し行政コンサルティングや地域課題の解決に向けたプロジェクトを推進。2020年からは株式会社イノベーションラボ岩手の創業メンバー兼代表に就任し大学生を中心とした人材育成や大学生と企業が交流するコミュニティを運営。各セクターや起業家とのネットワークを持つ。 |
ー |
みんなのまなびば「ぐるぐるの森」 代表 山内 まどか |
ソーシャルビジネス 地域づくり 不登校支援 |
盛岡出身。2008年夫と盛岡市大通にて居酒屋「美醸旬彩 匠の」オープン。3人の子育てをしながら、2013年子供服販売店「ミルクグラス」をオープン。様々な地域との連携活動などを経験するうちに学校の在り方、家庭の在り方を考え、2022年盛岡市にて みんなのまなびば 「ぐるぐるの森」を開校。 |
ー |
一般社団法人トナリノ
|
ICT 地域づくり |
福岡県出身。東日本大震災の災害ボランティアを通じて陸前高田市と出い、2012年4月に移住。地元NPOのスタッフとして、仮設商店街の事務局や市民活動の中間支援を担当した後、2017年1月よりトナリノにて若者が生きる力を身につけるための伴走者として、企画立案や調達等の補助を行う。2023年4月よりデジタル庁非常勤専門職として兼業で従事。 |
コワーキングスペース |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 若者女性協働推進室 青少年・男女共同参画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5336 ファクス番号:019-629-5354
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。