外国語指導助手:Charlotte Wrightさん(アメリカ出身)
- シャーロット ライトさん
- 外国語指導助手(岩手県立釜石高等学校、岩手県立盛岡農業高等学校、岩手県立杜陵高等学校)
- アメリカ合衆国 テキサス州 ダラス市在住
あなた自身について教えてください。
・日本で仕事をしようと思ったきっかけは何ですか。
日本で働きたくなったきっかけは幼馴染のハーフの親友がいたことと私の外国の文化についての好奇心です。小学校の時にその友達が日本の文化についてたくさん教えてくれました。それから、日本語を習うことに興味を持ちました。大学で日本語と文化を勉強し、卒業後JETプログラムに参加しました。
・現在どのような活動(仕事・勉強・取組)をされていますか。
現在、保育の仕事をしています。平日と母親が週末に働かなければいけない時に5歳の女の子のお世話をします。今はさらに、教育の修士課程で勉強するためにどこの大学院に行くか検討中です。小学校の芸術の先生になりたいと思っています。
テキサスに帰ってからはパンデミックのため、社交的な行動はしにくくなりました。最近ワクチンを接種しましたが、まだ気を付けています。最近オンラインのパワーポイントの会議に参加し、岩手の観光地と文化を発表しました。出席者は楽しんだようで、発表後は、岩手について複数の質問がありました。みんながワクチンを受けて、旅行がまた安全になってから、岩手に旅行してくださいとお勧めしました。3月にダラスの大規模接種センターで3日間の間に皆がワクチンを受けられるように15時間ボランティアをしました。市民のためにほかのボランティアたちと地域で活躍できてよかったです。
・あなたの出身の地域、または現在お住まいの地域について、文化・伝統・習慣などを教えてください。
今、住まいはテキサス州です。テキサス州には、みんな寛大な心で知らない人を受け入れる生き方があります。このアメリカの南部の州でよくみる文化はサザンホスピタリティというおもてなしです。ほかのアメリカの都会と同じくダラスでもアメリカ独立記念日をパレードと花火でお祝いします。ダラスのもう一つの習慣はステートフェアという毎年の祭りです。ステートフェアは期間限定の遊園地みたいです。そこでは同時にスポーツのイベントや様々な大会が行われています。ステートフェアは毎年10月末に行っています。コロナのため2020年は中止になりましたが、すぐ再開できることを祈っています。
岩手に関することについて教えてください。
・岩手で生活をされて印象に残っている場所、食べ物などはありますか。
印象に残った岩手の食事はまさに冷麺です。ひっつみは私の一番好きな岩手のソウルフードです。一番印象に残った場所は釜石大観音でしょう。秋の紅葉の頃に大観音を訪れることができてよかったです。とても安らかで綺麗でした。私は海の近くに住んだことがないので、大槌の蓬莱島も好きです。海に浮かんでいるその小さい島に行ったら、周りが綺麗な山と海に囲まれていて、素晴らしかったです。
・岩手での忘れられない出来事はありますか。
岩手ではたくさん忘れられないことを体験しましたが、岩手山を初めて見た時のことはいつでも思い出されます。テキサスはものすごく平らなところで、山がありません。岩手県に来る前に山を実際に見たことがなかったのでびっくりしました!盛岡に住んでいたころに、家を出ると岩手山がいつも見えました。夕方の日が暮れている間に見るのが好きでした。
岩手県の皆さんにメッセージをお願いします。
英語でも日本語でも言葉にできないほど岩手のみなさんに深く感謝しています。みなさんのコミュニティーに温かく迎え入れてくれてありがとうございました。困った時に助けてくれてありがとうございました。そして、日本と岩手の様々な文化を教えてくれてありがとうございました。いつまでも岩手で過ごした時間を大切にし、いつかまた岩手を訪れる機会を楽しみにしています。パンデミックの中でも岩手のみなさんが元気で安全に過ごすこと、そしてまた近いうちに皆と会えることも願っています。
その他何かありましたら御自由にお書きください。
いわて親善大使になる機会を与えていただき光栄です。これからアメリカと日本の関係がさらに強固になるように親善大使の責務を大切にしていきます。また、岩手に住んでいた間「レインボーネットワーク」と「マーチディスウエイ」にサポートしていただき、感謝しています。これらの組織が岩手と海外の大切なLGBTQ+のコミュニティーのサポートネットワークとして活動していることもありがたく思っています。
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 国際室 国際企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5764 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。