令和7年度盛岡広域滞在型関係人口創出事業
管内市町のお試し住居などを拠点として、地域の特徴を活かした就業体験、ワーケーションやテレワーク、さらには地域課題解決の活動などの端緒となる地域での滞在をコーディネートします。
お試し住居に泊まってお試し就業しませんか?
事業趣旨
全国的な関係人口を重視する流れを踏まえ、地域の特徴を活かした「滞在型関係人口」の創出を推進し、盛岡広域振興局管内市町への将来の移住をはじめ、二地域居住、サテライトオフィス誘致等につなげるものです。
事業概要
盛岡広域振興局管内市町のお試し住居などを拠点として、地域の特徴を活かした就業体験、ワーケーションやテレワーク、さらには地域課題解決の活動などの端緒となる地域での滞在をコーディネートします。
なお、盛岡広域振興局管内市町は、盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町の8市町です。
対象者
県外在住者で、次のいずれかに該当する15人
- 地方暮らしに関心がある人
- 管内出身者やゆかりがある人
- 管内市町とつながりがある企業など
注意 先着順ではありません。滞在市町やお試し就業についての希望を伺い、事務局で対象可否を決定します。
滞在の受入れ時期
令和7年5月頃から令和8年2月頃
応募から滞在までの流れ
- 予定を確認
- ご都合・ご希望に合わせて参加できます。
- いつ頃、どのくらいの期間で参加を希望するか、ご検討ください。
- 窓口への相談、参加申し込み
- 滞在時期や滞在拠点、お試し就業の業種や内容など、滞在に関する希望を伺い、希望に沿ったプランを提案します。
- 滞在プラン決定、準備
- 滞在プランが決まれば、移動や行程、服装、持ち物など、詳しい点を打合せします。
- 細かい点もサポートして不安を解消します。
- 滞在(お試し就業)
- 滞在中の困りごとや、有意義に過ごしてもらうためのサポートを行います。
- 滞在終了
- 滞在拠点やお試し就業についてのアンケートに回答をお願いします。
- お住まいの地域に戻った後も、地域の情報をお届けします。
お試し住居など滞在拠点の例
- 雫石町お試し住居
- 葛巻町ふれあい宿舎グリーンテージ
- くずまき交流館プラトー
- 葛巻町おためし居住体験事業
- モビリタコート岩手(岩手町)
- ワーケーション対応型宿泊施設(盛岡市、八幡平市、雫石町、紫波町)
お試し就業体験などの例
- 葛巻町特定地域づくり事業協同組合
複業組合に加盟する事業者で、季節によってさまざまな仕事を体験し、自分に合う仕事を探すことができます。組合員事業者は次の7つです。
- 一般社団法人葛巻町畜産開発公社
- 株式会社岩手くずまきワイン
- 株式会社グリーンテージくずまき
- ミドリアパレル中央株式会社
- タカナシ乳業株式会社岩手工場
- 守山乳業株式会社葛巻工場
- 南信漬物株式会社岩手工場
- 農林業、酪農ヘルパー
- コワーキングスペースでのテレワーク
- お試しサテライトオフィスでのお試し勤務
- ワーケーション
- インキュベーション施設での起業・事業拡大などの活動
このページに関するお問い合わせ
盛岡広域振興局経営企画部 企画推進課 企画推進グループ
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6670 ファクス番号:019-629-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。