岩手県農業農村指導士
岩手県農業農村指導士とは
岩手県農業農村指導士の認定制度について
地域農業発展と農村地域活性化に意欲的に取り組んでいる優れた農業者を、岩手県農業農村指導士として知事が認定するものです。
岩手県農業農村指導士は、岩手県の農業及び農村の一層の発展に大きな役割を果たしています。
認定区分について
年齢等の認定要件によって「農業農村指導士」と「青年農業士」に区分されています。
農業農村指導士
- 地域のリーダーとして指導活動ができる識見と能力を有し、地域住民の厚い信望を得ていること。
- 農業技術・経営と農家生活の向上に積極的に取り組んでいること。
- 生産や生活等の地域活動を通じて農村地域の活性化に積極的に取り組んでいること。
- 原則として農業経営改善計画の認定を受けている農業経営体の構成員となっていること。
- 原則として家族経営協定を締結していること。
- 若い農業者の育成に理解があり、指導活動に積極的に取り組むことが確実と見込まれること。
- その年度の4月1日における年齢が、39歳以上で65歳までに概ね10年認定要件に掲げた活動ができる者であること。
青年農業士
- 意欲的に農業に取り組んでいること。
- 将来とも農業経営を継続するとともに、地域の農業・農村の発展に寄与すると見込まれること。
- 青年農業者等の集団活動に積極的に参画していること。
- 原則として農業経営改善計画の認定を受けている農業経営体の構成員となっていること。
- 原則として家族経営協定を締結していること。
- 39歳までに概ね5年認定要件に掲げた活動ができる者であること。
主な活動について
- 農業高校や農業大学校の実習生、就農希望者や新規就農者の農業生産技術や農業経営の研修の受入れ
- 既に就農している農業者に対しての農業生産技術や農業経営等の助言
- 小中学校や消費者等の農業や農家生活の体験等を受入れ、農業・農村に関する情報発信や交流の実施
- 市町村等の農政審議会、各種委員会等の役員や農業者組織等のリーダーとして活躍
認定状況について(令和6年11月現在)
農業農村指導士 150人、青年農業士 31人、計 181人
岩手県農業農村指導士の一覧
関連情報
- 《革新支援》「つなぐ農業」を考え、つながる農業士 ~東北・北海道地域農業士研究会~
- 《奥州》異業種から学ぼう! 農業農村指導士協会県南ブロック研修会を開催しました
- 《久慈》 久慈地域版 農業農村指導士への感謝状贈呈を行いました
- 《革新支援》「岩手県農業農村指導士」認定期間満了者への感謝状贈呈と新規認定者への認定証書交付を行いました
- 《革新支援》岩手県農業農村指導協会が創立20周年を迎えました ~記念式典・記念講演・祝賀会を開催~
- 《宮古》関係機関と県農業農村指導士協会宮古支部との意見交換会を開催しました
- 《奥州》農業の仕事始め!胆江地方農業農村指導士会 総会・研修会「農はだての集い」を開催!
- 《奥州》農業農村指導士が関係機関等と意見交換を実施 ~胆江地方農業のさらなる発展に向けた意見交換会~
- 《盛岡》 「盛岡地域農業女子ジャンプアップ講座」事例研修・体験編
- 《久慈》新規就農者・農業農村指導士等の研修交流会を開催!
- 《盛岡》アグリサミットもりおか管内研修が開催されました
- 《宮古》4年ぶりの対面開催!沿岸ブロック農業農村指導士の会研修会を開催しました
- 《革新支援》県農林水産部職員と岩手県農業農村指導士協会との意見交換会を開催しました
- 《一関》岩手県農業農村指導士協会県南ブロック通常総会 及び研修会が開催されました!
- 《八幡平》もりおか地方農山村女性組織連携会議を開催しました
- 《奥州》 私が伝授したい農業・農作業・経営のコツ ~指導士による農業技術実習を開催~
- 《宮古》みんなで知ろうお米の事 ~豊間根小学校で田植え体験授業開催~
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 農業普及技術課 農業革新支援担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5652 ファクス番号:019-629-5664
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。