「希望郷いわて」農業・農村の復興に向けた取組の紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008701  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

 平成23年3月11日午後2時46分、国内観測史上最大級のM9.0の地震とそれに伴う津波により、本県の農地・農業用施設が甚大な被害を受けました。
 ここでは、本県の農地・農業用施設における震災からの早期復旧・復興への取り組みを紹介します。
 なお、ここで紹介するものは、平成23年8月以降の農業普及(岩手県農業改良普及会発行)に掲載したものです。

添付ファイル

農地・農業用施設災害復旧支援隊(NSS)による被害調査

全国から「災害復旧応援隊」の支援を受けて災害査定を実施

災害復旧と併せ行うほ場整備事業

災害復旧と地籍調査、災害時重要な役割を果たした農免農道

農地等の災害復旧事業、山田町大浦地区における農地の復旧状況

2012ため池フォーラムinいわて(平成24年7月19日-20日)の開催

災害復旧と併せ行うほ場整備、農地海岸堤防の復旧

宮古市摂待地区における農地の復旧状況

大船渡市吉浜地区、陸前高田市今泉地区における農地の復旧状況

陸前高田市小友地区、山田町小谷鳥地区における農地の復旧状況

大槌町下野工区における復旧・復興への取組

陸前高田市小友地区における稲刈りの様子

久慈市・野田村にまたがる宇部川地区における復旧・復興への取組

農地・農業用施設の復旧状況と大槌町下野地区の概要

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農村計画課 企画・営農・調査担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5666 ファクス番号:019-629-5694
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。