定期検査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009073  更新日 令和7年8月29日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度定期検査日程について

令和7年度は県北地域の市町村が対象です。市町村ごとの実施日については、告示の内容をご覧ください。

6月の定期検査日程について

【遠野市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

6月16日

(月曜)

10時30分から

11時00分まで

附馬牛地区センター

遠野市附馬牛町下附馬牛11-40-1

0198-64-2001

附馬牛

13時00分から

14時00分まで

小友地区センター

遠野市小友町16-105-1

0198-68-2001

小友

14時30分から

15時30分まで

綾織地区センター

遠野市綾織町下綾織字且の鼻26

0198-62-2838

綾織

6月17日

(火曜)

10時30分から

11時30分まで

上郷地区センター

遠野市上郷町板沢11-5-4

0198-65-2022

上郷

13時00分から

14時00分まで

青笹地区センター

遠野市青笹町青笹13-1-8

0198-62-2836

青笹

14時30分から

15時30分まで

土淵地区センター

遠野市土淵町土淵6-5-3

0198-62-2837

土淵

6月18日

(水曜)

10時00分から

12時00分まで

松崎地区センター

遠野市松崎町白岩字薬研淵1-3

0198-62-2885

遠野

13時00分から

15時30分まで

6月19日

(木曜)

10時00分から

12時00分まで

松崎地区センター

遠野市松崎町白岩字薬研淵1-3

0198-62-2885

松崎

13時30分から

15時30分まで

達曽部地区センター

遠野市宮守町達曽部15-31-1

0198-69-5055

達曽部

6月20日

(金曜)

10時00分から

12時00分まで

宮守総合支所

遠野市宮守町下宮守29-77

0198-67-2111

宮守、鱒沢

 

7月の定期検査日程について

【八幡平市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月1日

(火曜)

10時00分から

12時00分まで

八幡平営農経済センター

八幡平市大更35-62

0195-75-1111
大更・田頭地区

13時00分から

15時30分まで

7月2日

(水曜)

10時00分から

12時00分まで

八幡平営農経済センター

八幡平市大更35-62

0195-75-1111
平舘・寺田地区

13時00分から

15時00分まで

7月3日

(木曜)

10時00分から

12時00分まで

松尾コミュニティセンター

八幡平市野駄7-220

0195-76-3235
松尾地区

13時00分から

15時00分まで

7月4日

(金曜)

10時00分から

12時00分まで

安代総合支所 車庫

八幡平市叺田70

0195-72-2111
荒沢地区

13時30分から

15時00分まで

田山支所 車庫

八幡平市田中下タ78

0195-73-2030
田山地区
【岩手町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月7日

(月曜)

10時00分から

11時30分まで

一方井健康センター

岩手町大字一方井第14地割67番地

0195-62-2015
一方井地区

13時00分から

15時00分まで

川口公民館

岩手町大字川口第9地割34番地

0195-65-2001
川口地区

7月8日

(火曜)

10時00分から

12時00分まで

沼宮内公民館

岩手町大字沼宮内第7地割33番地

0195-62-2503
一方井・川口地区以外の地区

13時00分から

15時00分まで

【滝沢市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月9日

(水曜)

9時30分から

10時00分まで

滝沢市北部コミュニティセンター

滝沢市巣子148

019-688-5111

一本木地区

10時30分から

12時00分まで

滝沢市東部体育館

滝沢市大崎94-7

019-688-4872
巣子・川前地区

13時30分から

16時00分まで

滝沢市役所公用車車庫

滝沢市中鵜飼55

019-656-6536

鵜飼・元村・姥屋敷・

篠木・大沢地区

7月10日

(木曜)

10時00分から

11時00分まで

滝沢市勤労者体育センター

滝沢市大釜高森58-5

019-687-1466
大釜地区

13時00分から

15時00分まで

滝沢市役所公用車車庫

滝沢市中鵜飼55

019-656-6536

鵜飼・元村・姥屋敷・

篠木・大沢地区

【岩泉町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月14日

(月曜)

13時00分から

14時30分まで

小川生活改善センター(支所)

岩泉町門字町66-1

0194-25-4111
小川地区

15時30分から

16時30分まで

大川基幹集落センター(支所)

岩泉町大川字下町117-4

0194-26-2111
大川地区

7月15日

(火曜)

9時30分から

10時30分まで

安家地区総合交流センター(支所)

岩泉町安家字日蔭66

0194-24-2111
安家地区

13時00分から

14時30分まで

小本津波防災センター(支所)

岩泉町小本字南中野241

0194-28-2111
小本地区

15時30分から

16時00分まで

有芸生活改善センター(支所)

岩泉町上有芸字猿ヶ渕5-4

0194-27-2111
有芸地区

7月16日

(水曜)

9時00分から

12時00分まで

岩泉町立図書館

岩泉町岩泉字松橋21-1

0194-22-2111
岩泉地区
【洋野町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月22日

(火曜)

13時00分から

16時00分まで

宿戸農漁村センター

洋野町種市7-34-1

0194-65-5167

種市地区の

中野~宿戸

7月23日

(水曜)

9時00分から

12時00分まで

種市体育館

洋野町種市23-27

0194-65-4290

種市地区の上記以外の地区

13時00分から

16時00分まで

7月24日

(木曜)

9時00分から

12時00分まで

大野農村環境改善センター

洋野町大野60-40-2

0194-77-2977
大野地区

13時00分から

16時00分まで

【軽米町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月25日

(金曜)

9時30分から

10時15分まで

小軽米生活改善センター

軽米町大字小軽米12-63-1

0195-45-2111

大字小軽米・大字円子

大字上舘の一部地区

11時00分から

11時30分まで

晴山公民館

軽米町大字晴山20-6-2

0195-47-2111
大字晴山地区

13時00分から

15時30分まで

軽米町農村環境改善センター

軽米町大字軽米10-85

0195-46-2111

大字軽米

大字上舘の一部地区
【二戸市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

7月28日

(月曜)

13時00分から

16時00分まで

金田一コミュニティセンター

二戸市金田一字馬場80

0195-27-2114

金田一・

仁左平地区

7月29日

(火曜)

9時00分から

12時00分まで

浄法寺文化交流センター(Jホール)

二戸市浄法寺町下前田30-1

0195-38-3001
浄法寺地区

13時30分から

15時30分まで

カシオペアメッセなにゃーと

二戸市石切所字森合68

0195-23-7210

御返地・福田・足沢

石切所・福岡・堀野

斗米、他

7月30日

(水曜)

9時00分から

12時00分まで

カシオペアメッセなにゃーと

二戸市石切所字森合68

0195-23-7210

御返地・福田・足沢

石切所・福岡・堀野

斗米、他

13時00分から

16時00分まで

7月31日

(木曜)

9時00分から

12時00分まで

カシオペアメッセなにゃーと

二戸市石切所字森合68

0195-23-7210

御返地・福田・足沢

石切所・福岡・堀野

斗米、他

13時00分から

15時00分まで

8月の定期検査日程について

【久慈市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

8月18日

(月曜)

13時30分から

16時00分まで

山形総合支所 車庫

山形町川井8-30-1

0194-72-2111
山形町

8月19日

(火曜)

9時00分から

10時30分まで

侍浜市民センター

侍浜町向町8-3-2

0194-58-2110

侍浜町

(麦生を除く)

11時00分から

12時00分まで

麦生地区農村センター

侍浜町麦生3-30-1

0194-58-3815

侍浜町麦生

13時30分から

14時30分まで

夏井市民センター

夏井町早坂8-1-1

0194-53-2581
夏井町

15時15分から

16時00分まで

大川目市民センター

大川目町8-10-2

0194-55-3250

大川目町

(滝地区除く)

8月20日

(水曜)

9時00分から

10時00分まで

小久慈市民センター

小久慈町21-47-14

0194-59-3051

小久慈町

10時30分から

11時30分まで

宇部市民センター

宇部町5-41

0194-56-2706

宇部町

(小袖・久喜除く)

13時30分から

14時30分まで

久慈市漁協小袖支所

宇部町24-110

0194-54-2110
宇部町小袖

15時00分から

15時30分まで

久慈市漁協久喜支所

宇部町21-107-31

0194-54-2122
宇部町久喜

8月21日

(木曜)

10時00分から

10時30分まで

山根市民センター

山根町下戸鎖4-38-1

0194-57-2055
山根町

13時00分から

16時00分まで

久慈市役所議会棟玄関前

久慈市川崎町1-1

0194-52-2111

久慈地区長内町

 

上記以外の地区

8月22日

(金曜)

9時00分から

12時00分まで

【九戸村】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

8月26日

(火曜)

10時00分から

11時30分まで

九戸村役場江刺家支所

九戸村大字江刺家8-63

0195-42-3110
江刺家地区

13時00分から

14時00分まで

九戸村役場戸田支所

九戸村大字戸田17-39-2

0195-43-2111
戸田地区

14時30分から

16時00分まで

九戸村保健センター

九戸村大字伊保内10-11-6

0195-42-2111
伊保内地区
【葛巻町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

8月27日

(水曜)

9時30分から

12時00分まで

葛巻町役場前

岩手県岩手郡葛巻町葛巻16-1-1

0195-66-2111
葛巻地区

13時00分から

16時00分まで

8月28日

(木曜)

9時30分から

12時00分まで

葛巻町役場前

岩手県岩手郡葛巻町葛巻16-1-1

0195-66-2111

江刈地区

田部地区

9月の定期検査日程について

【雫石町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月1日

(月曜)

10時00分から

12時00分まで

雫石町役場(公用車車庫)

岩手郡雫石町千刈田5-1

019-692-6497
雫石町

13時00分から

16時00分まで

【矢巾町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月2日

(火曜)

10時00分から

12時00分まで

矢巾町役場南側 大型車庫棟

矢巾町大字南矢幅13-123

019-611-2613

町内全域

13時00分から

16時00分まで

9月3日

(水曜)

10時00分から

12時00分まで

矢巾町役場南側 大型車庫棟

矢巾町大字南矢幅13-123

019-611-2613

町内全域

13時00分から

16時00分まで

【紫波町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月4日

(木曜)

10時00分から

12時00分まで

岩手中央農業協同組合本所

紫波町土舘字沖田98-20

019-673-7011
水分、志和

13時30分から

15時30分まで

岩手中央農業協同組合グリーン紫波東部

紫波町犬吠森字境110-5

019-671-3040
彦部、佐比内、赤沢、長岡

9月5日

(金曜)

10時00分から

12時00分まで

中央公民館

紫波町日詰字下丸森24番地2

019-672-3372

赤石、日詰、古館

13時00分から

15時30分まで

【田野畑村】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月16日

(火曜)

13時00分から

14時00分まで

羅賀地区コミュニティセンター

田野畑村羅賀192-114

0194-34-2111

明戸、羅賀、島越

15時00分から

16時00分まで

机地区開発センター拓心館

田野畑村机54

0194-33-2955
北山、机

9月17日

(水曜)

9時00分から

11時30分まで

田野畑村緑地等管理中央センター(アズビィホール)

田野畑村和野278-3

0194-34-2111

田野畑、西和野、

和野、菅窪、七滝、

猿山、大芦、真木沢、

切牛、浜岩泉、板橋、

尾肝要、巣合、萩牛、

田代、沼袋、甲地、

千丈

【普代村】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月17日

(水曜)

13時30分から

16時00分まで

普代村役場保健センター

岩手県下閉伊郡普代村9-13-2

0194-35-2211

普代村
【野田村】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月18日

(木曜)

9時00分から

12時00分まで

野田村役場バス車庫

野田村大字野田20-14(役場住所)

0194-78-2926(内126)

野田村全域

13時00分から

15時00分まで

【一戸町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

9月29日

(月曜)

10時30分から

12時00分まで

小鳥谷地区センター

一戸町小鳥谷字中屋敷上12-4

0195-34-2111
小鳥谷・姉帯

13時30分から

15時30分まで

奥中山地区センター

一戸町中山字大塚82-2

0195-35-2111
奥中山

9月30日

(火曜)

10時00分から

12時00分まで

一戸町役場隣 車庫前

一戸町高善寺字大川鉢24-9

0195-33-2111
一戸・鳥海・浪打

13時00分から

15時30分まで

10月の定期検査日程について

【山田町】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区
【宮古市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区
【釜石市】
月日 時間 検査会場、住所及び電話番号 対象地区

定期検査とは?

計量法に基づいて行われる検査で取引・証明に使用する『はかり』を知事が日時・場所を指定して行う検査ですので必ず受検してください。

なお、検査には手数料がかかります。
検査の周期は2年に1回になります。

検査を受けなければならないはかりとは?

  • 商店、スーパーなどで使用する取引用のはかり。
  • 農家などで野菜、果実等の庭先販売に使用するはかり。
  • 宅配便で使用するはかり。
  • 病院や保健所、学校、幼稚園、保育所などで体重測定に使用するはかり。
  • 薬局などで調剤に使用するはかり。
  • その他、取引・証明行為に使用しているはかりは検査の対象となりますので、詳しくは商工企画室管理担当までお問い合わせください。

 定期検査を受けなくてもよいはかり

  • 飲食店や給食センターなどで調理、盛り付け用に使用するはかり。
  • 浴場、旅館などにある体重測定用の試しはかり。
  • 会社等で郵便物の料金の目安を調べるためのはかり。
  • その他、所有のはかりが検査が必要であるかないか確認されたいときは商工企画室管理担当までお問い合わせください。

定期検査が免除されるはかり

  • 適正計量管理事業所で使用されているはかり。
  • 計量証明事業者が知事の登録を受けて使用するはかり。
  • 免除期間内のはかり等。

 計量士による代検査について

  • 県の行う定期検査は指定された場所にはかり等を持っていき受検しなければなりませんが、計量士による代検査制度により受検者の希望する日時・場所で検査を受けることができます。
  • 代検査の依頼を受け付ける事業所については、以下の添付ファイルをご参照ください。

ひょう量が300kgを超えるはかりの検査について

  • ひょう量が300kgを超えるはかりについては、計量士による定期検査に代わる検査(代検査)をご受検ください。
  • 代検査の料金は、定期検査手数料とは異なりますので、代検査を実施する計量士にお問い合わせください。

指定定期検査機関について

  • 指定定期検査機関制度は、都道府県知事及び特定市町村長が行うべき定期検査の全部又は一部を民間の法人に行わせるものです。
    岩手県では、平成16年度から、一般社団法人 計量計測技術センターへ定期検査業務を委託しています。実際に検査会場に出向き定期検査を行っています。

罰則について

  • 定期検査を受けない場合、計量法第173条により50万円以下の罰金に処せられます。
  • 不合格になった計量器をそのまま使用した場合、計量法172条により6ヶ月以下の懲役若しくは 50万円以下の罰金、又は併科となります。

  その他

  • 盛岡市内の定期検査は、盛岡市が管轄しております。
  • その他、不明な点がありましたら商工企画室管理担当までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工労働観光部 商工企画室 管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5527 ファクス番号:019-626-4779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。