令和7年度第2回食産業事業者向け相談会 「課題解決マッチング相談会」を開催します!
課題の解決を支援します!
沿岸部(水産加工業者)を中心とした食産業事業者が、商品の企画・開発・改良・販路開拓を行う際の課題解決に繋げるため、専門家との個別相談を行い、必要に応じて本格的な支援や他の施策を活用するきっかけとするため令和7年度第2回食産業事業者向け相談会「課題解決マッチング相談会」を開催します。
開催日時
令和7年9月18日(木曜) 13時30分~17時00分
開催場所
大船渡地区合同庁舎 4階 大会議室(岩手県大船渡市猪川町字前田6-1)
対象者
沿岸地域の食産業事業者(6者程度)
注 応募多数の場合は水産加工業者を優先に調整することとし、個別に相談することがあります
参加費
無料(ただし、会場までの交通費、試食等に係る経費は自己負担)
専門家
産業創造アドバイザー 大滝 克美 氏(マーケティング、SNSを用いたネットワー ク構築支援など)
産業創造アドバイザー 村上 詩保 氏(商品コンセプト、パッケージデザイン、ネー ミングなど商品開発全般)
岩手県産株式会社 三上 金徳 氏(商品開発、東日本を中心とした販路開拓)
株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング 河口 洋司 氏(商品開発、東日本を中心とした販路開拓)
申込期限
令和7年9月5日(金曜)までに下記あてファクス又はメールでお申し込みください。
定員
6者程度
留意事項
商品シート(FCPシート)、商品カタログ等を御準備ください。(必要に応じて試食も御用意ください。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 産業経済交流課 食産業担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5539 ファクス番号:019-623-2510
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。