いわて復興インデックス報告書(第3回)
安全
がれき
がれき処理の進捗率(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:13.3%(進捗率)
平成24年6月におけるがれき処理量は0.70百万トンであり、災害廃棄物推計量(5.25百万トン)に対する進捗率は13.3%となっている。
防災
津波防災施設の整備率(沿岸)
- 最新データ 平成24年3月:26.8%(整備率)
平成24年3月末における「新しい津波防災の考え方」に基づいた津波防災施設の整備済総延長は17.9キロメートルであり、整備率は26.8%となっている。
交通
交通事故件数(沿岸)
(マイナス指標(減少することが望ましい))
- 最新データ 平成24年6月:32.6%減(前年同月比)
平成24年6月における沿岸部の交通事故件数は29件であり、前年同月比で32.6%減となった。
放射能
地表付近の放射線量(盛岡)
(マイナス指標(減少することが望ましい))
- 最新データ 平成24年7月:0.01減(前回差)
盛岡(市役所、地上50センチ)における放射線量は、概ね毎時0.03マイクロシーベルトから0.05マイクロシーベルトで推移しており、平成24年7月は前回から0.01減の毎時0.04マイクロシーベルトであった。
地表付近の放射線量(一関)
(マイナス指標(減少することが望ましい))
- 最新データ 平成24年7月:0.01減(前回差)
一関(一関市役所、地上50センチ)における放射線量は減少傾向にあり、平成24年7月は前回から0.01減の毎時0.13マイクロシーベルトであった。
暮らし
人口
人口総数(沿岸)
- 最新データ 平成24年7月:6.0%減(平成23年3月比)
平成24年7月における沿岸部の人口は256,610人であり、震災前(平成23年3月)と比較すると16,327人(6.0%)の減少となった。なお、沿岸部の転出入は、平成23年4月から平成24年7月にかけて累計7,246人の転出超過(社会減)となっている。
生活
新設住宅着工数(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:331.3%増(前年同月比)
平成24年6月における沿岸部の新設住宅着工数は207戸であり、前年同月比で331.3%増となった。前年同月比は1月以降プラスとなっており、特に3月以降は前年対比で大幅プラスとなっている。
応急仮設住宅入居戸数(沿岸)
(マイナス指標(減少することが望ましい))
- 最新データ 平成24年7月:0.3%減(前月比)
平成24年7月における沿岸部(遠野市、住田町含む)の応急仮設住宅入居戸数は12,946戸であり、前月比で0.3%減となった。
生活保護世帯数(沿岸)
(マイナス指標(減少することが望ましい))
- 最新データ 平成24年6月:0.2%減(前月比)
平成24年6月における沿岸部の生活保護世帯数は2,227世帯であり、前月比で0.2%減となった。生活保護世帯数は、震災後の平成23年4月以降11ヶ月連続で減少し、平成24年3月に横ばいとなったが、4月以降は再び減少している。
雇用
有効求人倍率(原数値)(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:145.0%増(前年同月比)
平成24年6月における沿岸部(釜石、宮古、大船渡、久慈地域)の有効求人倍率(原数値)は前年同月比で145.0%増の0.86となり、震災後初めて県(0.85)を上回った。
保健医療福祉
介護施設等定員数(沿岸)
- 最新データ 平成24年7月:101.6%(平成23年3月比)
平成24年7月における沿岸部(住田町含む)の介護施設等定員数(新設分を含む)は3,829人であり、震災前(平成23年3月)と比較すると101.6%となっている。
医療提供施設数(沿岸)
- 最新データ 平成24年7月:医療機関89.6%(平成23年3月比)、薬局82.0%(平成23年3月比)
平成24年7月における沿岸部の医療機関(自院又は仮設施設で診療を行っている病院、診療所及び歯科診療所の合計)は215箇所であり、震災前(平成23年3月)の数値と比較すると89.6%となっている。また7月における薬局(自薬局又は仮設施設で営業している薬局の合計)は82箇所であり、震災前(平成23年3月)の数値と比較すると82.0%となっている。
教育
学校施設復旧率(沿岸)
- 最新データ 平成24年7月:県立学校73.7%(復旧率)、市町村立学校38.8%(復旧率)
平成24年7月における沿岸部の県立学校の復旧工事は被災19校中14校で完了し、復旧率は73.7%となった。また、沿岸部の市町村立学校の復旧工事については被災67校中26校で完了し、復旧率は38.8%となった。
地域活動
NPO法人数(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:2.8%増(前月比)
平成24年6月における沿岸部のNPO法人数は74団体であり、前月対比で2.8%増となった。NPO法人数は平成23年8月以降増加傾向で、平成24年3月に横ばいとなったが、4月以降は再び増加している。
なりわい(産業)
倒産
企業倒産件数(年度累計)(沿岸)
(マイナス指標(減少することが望ましい))
- 最新データ 平成24年6月:50.0%減(前年同期間比)
平成24年4月から6月までの企業倒産件数は1件で、前年同期間比で50.0%減となった。企業倒産件数は震災以降毎月0件から3件程度で推移してきており、平成24年5月より2ヶ月連続で0件となっている。
雇用
有効求人倍率(原数値)(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:145.0%増(前年同月比)
平成24年6月における沿岸部(釜石、宮古、大船渡、久慈地域)の有効求人倍率(原数値)は前年同月比で145.0%増の0.86となり、震災後初めて県(0.85)を上回った。
水産業
新規登録漁船数(累計)(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:79.3%(整備率)
平成23年4月から平成24年6月までの新規登録漁船数(累計)は5,393隻であり、平成23年度から25年度までの整備計画数(6,800隻、6,152隻から上方修正)に対する整備率は79.3%となっている。
養殖施設整備台数(累計)(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:66.1%(整備率)
平成23年4月から平成24年6月までの養殖施設整備台数(累計)は13,145台であり、平成23年度から25年度までの整備計画数(19,885台)に対する整備率は66.1%となっている。
産地魚市場水揚量(累計)(沿岸)
- 最新データ 平成24年6月:69.3%(3年平均比)
平成24年4月から平成24月6月までの産地魚市場水揚量は14,573トンとなっており、平成20年度から22年度までの3年間の同期間における産地魚市場水揚量の平均値との比較では、69.3%となっている。
農業
農地復旧率(沿岸)
- 最新データ 平成24年7月:14.9%(復旧率)
平成24年7月における沿岸地域の復旧済農地面積は107ヘクタールであり、復旧対象農地面積(717ヘクタール)に対する割合は14.9%となっている。
商工業
大型小売店販売額(県)
- 最新データ 平成24年5月:2.0%増(前年同月比)
平成24年5月における県全体の大型小売店販売額は11,479百万円であり、前年同月比で2.0%増となった。なお、既存店ベースでの前年同月比は1.9%減となっており、平成24年4月より2ヶ月連続で前年水準を下回っている。
鉱工業生産指数(原指数)(県)
- 最新データ 平成24年5月:3.7%増(前年同月比)
平成24年5月における県全体の鉱工業生産指数(原指数)は前年同月比3.7%増の84.9となり、平成24年3月より3ヶ月連続で前年水準を上回った。なお、季節調整済指数は88.1(前月比5.1%減)となり平成24年4月より2ヶ月連続で前月水準を下回っている。
公共工事請負金額(県)
- 最新データ 平成24年6月:1.0%減(前年同月比)
平成24年6月に県内で発注された公共工事請負金額は32,439百万円であり、平成23年同月とほぼ同水準となった。なお、復旧・復興に伴う工事が発生しており、震災前の平成22年6月対比では127.3%増となっている。
観光
主要観光地入込客数(県)
- 最新データ 平成24年6月:74.0%増(前年同月比)
平成24年6月における県内の主要観光地入込客数は477,421人であり、平成23年同月比で74.0%増(震災前の平成22年同月比で38.4%増)となった。なお、平成24年4月から平成24年6月までの期間については、平成24年4月当初の低温・降雪、ゴールデンウィーク後半の荒天の影響はあったものの、平成24年4月から平成24年6月まで展開した「いわてデスティネーションキャンペーン」や、平成24年5月に開催された東北六魂祭の効果もあり、震災前の平成22年同期間と比較しても約11万人(7.1%)増えている。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
復興防災部 復興推進課 推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6935(内線6935) ファクス番号:019-629-6944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。