知事からのメッセージ 平成30年11月

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016285  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

平成30年11月4日

11月4日、盛岡市で「いわて若者会議2018」を開催しました。

会議は、全体テーマを「若者のイノベーションによるいわての創生」とし、私も参加して「知事と若者とのトークセッション」を行いました。
トークセッションでは、岩手で活躍する、株式会社パソナ東北創生代表取締役の戸塚絵梨子さん、NPO法人いわてGINGA-NET理事で岩手県立大学大学院生の川原直也さん、株式会社イーハトーブ東北代表取締役の松本数馬さんに、日頃の活動内容の発表と「いわての創生」のためのプレゼンテーションを行っていただき、プレゼンテーションをもとに私や会場に集まった皆さんと「いわての創生」に向けたトークセッションを行いました。

また、会場では、様々な分野の若者団体がブースを設置し、日頃の活動内容や成果を展示・発表するとともに、オープニングセッションにおいて、ショートプレゼンテーションや座談会が行われました。

会議を通じ、「若者のイノベーションによる岩手の創生」についてのプレゼンテーションに希望が広がったところであり、今後の政策の参考にしたいと考えています。

いわて若者会議2018の写真

平成30年11月17日

11月17日、埼玉県で「いわて三陸復興フォーラムin埼玉」を開催しました。

このフォーラムは、「三陸の『今』を伝える、三陸の『未来』とつながる」をテーマに、東日本大震災津波からの復興の取組等について情報発信を行い、震災の経験から得られた教訓の伝承を図るとともに、復興の取組や各種支援活動等に対する理解と継続的な参画の促進を図ることを目的として、開催したものです。

フォーラムにおいては、まず、「東日本大震災の教訓を未来へ」と題し、私が上田清司埼玉県知事と対談し、岩手県の復興状況や埼玉県及び全国知事会の復興支援の取組を紹介し、さらに、東日本大震災の教訓を踏まえた大規模災害への備えとこれからの交流促進について提言等を行いました。

続いて、「三陸とつながる、地域間の交流を深める」をテーマに、釜石リージョナルコーディネーター協議会の手塚さや香さん、特定非営利活動法人遠野まごころネット理事の柳澤亮さん、一般社団法人マルゴト陸前高田理事越戸浩貴さん、三陸鉄道株式会社の中村一郎代表取締役社長が参加して、パネルディスカッションを行い、東日本大震災津波を契機として生まれた、つながりや絆に焦点を当て、これからの交流について議論を深めました。

また、クロージングでは、被災直後から被災地でのサッカー教室を継続して実施し、子どもたちの支援に取り組んでいただいた浦和レッドダイヤモンズを代表して、元キャプテンの内舘秀樹さんから応援メッセージをいただきました。

今後も、機会を捉えて復興支援への感謝を伝えるとともに、東日本大震災の経験から得られた教訓の伝承や、震災を契機として生まれたつながりや絆に基づく交流を促進していきます。

いわて三陸復興フォーラムin埼玉の写真

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課 管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5506 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。