「出前講座」実施校の募集(高校、専門学校、短大、大学向け)
岩手県労働委員会では、学生や生徒が社会人になったときに役立つワークルール等に関する知識を提供するため、労働委員会委員による「出前講座」の実施校を募集しています。
テーマ
実際に起きた事例等を交えながら、社会人生活を迎えるにあたり必要とされるワークルールについてお話しします。
- 働くルール ~これから社会で働く皆様のために~
- 基本的なワークルール(労働条件、賃金、労働時間など)
- トラブル事例から学ぶ
- 労働組合について
- 労働委員会制度について など
講師
岩手県労働委員会の委員
- 公益委員(弁護士、社会保険労務士、大学教授など)
- 労働者委員(労働組合役員など)
- 使用者委員(会社経営者など)
公益委員 |
労働者委員 |
使用者委員 |
---|---|---|
本田 純 |
鈴木 圭 |
平野 佳則 |
太田 秀栄 |
山岸 伸行 |
松川 顕 |
石堂 淳 |
紺野 千鶴子 |
柴田 千春 |
山﨑 哲雄 |
佐藤 茂生 |
石川 義晃 |
渡部 あさみ |
佐々木 正 |
藤田 芳男 |
申込・問い合わせ
岩手県労働委員会事務局
- 電話:019-629-6277
- ファクス:019-629-6274
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県労働委員会事務局 審査調整課 審査担当
〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1-7-25
朝日生命盛岡中央通ビル3階
電話番号:019-629-6276(内線番号:6276) ファクス番号:019-629-6274
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
メールによる労働相談はこちらから