岩手県労働委員会のご案内
労働委員会の役割
労働委員会は、中立、公正な立場で、労使間の紛争の解決を図るために設けられた行政機関です。
労使間に紛争が起きた場合、当事者が話合いにより自主的に解決するのが一番望ましいのですが、いつでも問題が円満に解決できるとは限りません。
このような場合、公平な第三者が仲立ちをし、紛争解決のための援助をすることが必要となります。
また、使用者が、法律で禁止されている不当労働行為を行ったときは、労働者を救済できるような機関も必要になります。
労働委員会は、このような場合に、労使関係の円滑化が図られるように「労使間の潤滑油としての役割」を担っています。
労働委員会の仕組み
労働委員会は、公益委員(弁護士、大学教授、社会保険労務士など)、労働者委員(労働団体役員など)、使用者委員(会社経営者など)の三者からなっており、それぞれ同数(岩手県労働委員会は各5名)の委員で構成されています。
労働委員会には、各都道府県ごとに置かれる都道府県労働委員会と、国の機関である中央労働委員会があります。
岩手県労働委員会の仕事
岩手県労働委員会の主な仕事内容は次のとおりです。
集団的労使紛争に関すること。
- 労働争議の調整(あっせん、調停、仲裁)
- 不当労働行為の審査
- 労働組合の資格審査
- 争議行為の予告
- 労働相談
個別労働関係紛争に関すること。
- 個別労働関係紛争のあっせん
- 労働相談
労働委員会所在地
所在地
岩手県盛岡市中央通1-7-25
朝日生命盛岡中央通ビル 3階
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県労働委員会事務局 審査調整課 総務担当
〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1-7-25
朝日生命盛岡中央通ビル3階
電話番号:019-629-6271(内線番号:6271) ファクス番号:019-629-6274
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
メールによる労働相談はこちらから