【令和7年7月17日】砂防出前講座を開催しました!
県北広域振興局土木部では、土砂災害の基礎知識の習得や、災害時に冷静に適切な避難行動を判断できるようになることを目的とし、久慈市立山形中学校全校生徒を対象に砂防出前講座を開催しました。
今回は座学と現場見学を行い、座学では、前半に土砂災害の仕組みや避難行動に役立つ情報の紹介などの講義を、後半は生徒一人一人が「マイ・タイムライン」を作成し、いざという時の避難計画を考えました。
また、現場見学では、「中清水の沢2号堰堤」の見学をし、実際の砂防堰堤の大きさを肌で感じてもらいました。
当該学習を機に土砂災害への関心や避難への心構えを普段から意識してもらえればと思います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県北広域振興局土木部 河川港湾課 河川砂防チーム
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4990(内線番号:352) ファクス番号:0194-61-1123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。