行事・出前講座
- 【令和7年9月1日】砂防出前講座を開催しました!
-
【参加者募集】水害から久慈市を守る滝ダムを学ぶ ウォーキングイベント
一般の方を対象に、地域の建設業の担い手や県と協働する住民団体の担い手の確保を図ることを目的として、県北広域振興局管内のインフラ施設を見て、ふれて、歩いてもらうイベントを開催します。
今回は、久慈市の河川敷などをウォーキング(約3.8km)し、滝ダムと久慈琥珀博物館を見学します。
大雨時の洪水を調節しているダムの仕組みを学ぶことができます。
参加費無料です。昼食は主催者が無料で提供します!また、参加者にはダムカードをプレゼントします!
- 【令和7年7月24日】「津波防災教育講座(施設見学)」を開催しました。
- 【令和7年7月17日】砂防出前講座を開催しました!
- 【令和7年5月29日】「津波防災教育講座(施設見学)」を開催しました。
- 津波防災教育講座の受講者が10,000人を超えました
- 土木部が取り組む津波防災教育
- 「津波防災出前講座」関連資料 土木部が伝えたい津波防災教育
- 「海岸沿いのインフラ施設とふれあい・学ぶウォーキングイベント」を開催しました。