「北いわて食の販路拡大・魅力発信セミナー」の開催
県北広域振興局では、管内の食産業事業者の販路拡大や認知度向上に向けた取組の促進及び情報発信力やブランド力の強化を図ることを目的に、先進事例や情報発信手法について学ぶセミナーを開催します。
久慈地域及び二戸地域の食産業事業者・農業者・漁業者、支援機関の皆様のご参加をお待ちしております。
イベントカテゴリ: 講座・講演会
開催エリア: 県北
- 開催日
-
令和7年7月2日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時50分 まで
(名刺交換会は16時20分まで)
【タイムスケジュール】
13時00分~13時30分 受付開始
13時35分~14時35分 講演 第1部(先進事例発表&解説)
14時45分~15時45分 講演 第2部(SNSセミナー)
15時50分~16時20分 閉会後、名刺交換会 - 開催場所
-
久慈市総合福祉センター 講堂(久慈市旭町第7地割127-3)
注 会場の駐車場に限りがありますので、可能な限り会社・団体内で乗り合わせの上お越しいただくようご協力をお願いいたします。 - 内容
講演 第1部 13時35分~14時35分
テーマ:販路拡大認知度向上の取組の先進事例発表&解説
講師:坂松農園 滝野 遼 氏
萬商相談 金井 毅 氏(岩手県産業創造アドバイザー)
内容:「奥いちきみ」の販路拡大の取組について、販路拡大戦略の応用
講演 第2部 14時45分~15時45分
テーマ:SNS等を活用した効果的な魅力発信セミナー
講師:シギルデザインワークス 代表 久保田 一生 氏
内容:SNS等を活用した食材や商品の効果的な魅力発信方法、
商品のバックストーリーの重要性
→セミナー終了後、講師との名刺交換会を実施します。
- 申し込み
-
参加を希望する場合は、チラシ裏面の「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、メールまたはファクスによりお申込みください。
申し込み締切日:令和7年6月27日(金曜日)
- 費用
-
不要
- 主催
- 岩手県県北広域振興局
- その他
- セミナー開催後、販路拡大や情報発信の取組に意欲のある管内事業者へ、専門家を派遣し伴走支援を実施予定です。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県北広域振興局経営企画部 産業振興室
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-66-9671
ファクス番号:0194-53-1720
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。