主要行事計画(4月)
令和7年4月の岩手県主要行事計画(令和7年3月31日現在における予定)です。
日 | 開始時刻 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|---|
1日 | 9時20分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
1日 | 10時00分 | 令和7年度岩手県職員新規採用者辞令交付式 | トーサイクラシックホール岩手 |
1日 | 11時30分 | 令和7年国勢調査岩手県実施本部看板設置式 | 県庁ふるさと振興部調査統計課前 |
1日 | 13時30分 | 定例記者会見 | 県庁12階特別会議室 |
2日 | 13時00分 | 「イシツブテ公園㏌きたかみ」開園式 | 北上市立公園展勝地 |
3日 | 10時30分 | 岩手県立大学宮古短期大学部入学式 | 県立大学宮古短期大学部 |
4日 | 10時00分 | 在札幌米国総領事による知事表敬訪問 | 県庁第一応接室 |
4日 | 11時30分 | 春の全国交通安全運動・地域安全運動開始式 | 県庁前広場 |
4日 | 13時30分 | 岩手県立大学・同大学院・同盛岡短期大学部入学式 | ツガワ未来館アピオ |
7日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
7日 | 13時30分 | 第71期消防職員初任教育入校式 | 岩手県消防学校 |
8日 | 11時00分 | 令和7年度いわて林業アカデミー開講式 | 林業技術センター |
8日 | 14時30分 | 令和7年度岩手県立産業技術短期大学校矢巾校入学式 | 矢巾町田園ホール |
9日 | 10時00分 | 令和7年度岩手県立農業大学校入学式 | 県立農業大学校 |
9日 | 11時00分 | 令和7年度岩手県立産業技術短期大学校水沢校入学式 | 産業技術短期大学校水沢校 |
10日 | 13時30分 | 令和7年度いわて水産アカデミー第7期生入講式 | 水産技術センター |
11日 | 10時00分 | 定例記者会見 | 県庁12階特別会議室 |
11日 | 13時20分 | 令和7年度岩手県臨床研修医合同オリエンテーション | ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング |
14日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
17日 | 16時00分 | 大連海洋大学書記知事表敬 | 県庁第一応接室 |
18日 | 10時00分 | 定例記者会見 | 県庁12階特別会議室 |
21日 | 9時00分 | 庁議 | 県庁第一応接室 |
21日 | 10時00分 | 岩手県ILC推進本部会議 | 県庁第一応接室 |
23日 | 10時30分 | 海外自治体研修員の帰国に係る知事表敬 | 県庁第一応接室 |
23日 | 15時00分 | 「盛土等の不適正事案の情報提供等に関する協定」締結式 | 県庁第一応接室 |
25日 | 10時00分 | 定例記者会見 | 県庁12階特別会議室 |
25日 | 11時20分 | こいのぼり掲揚式 | 県庁前広場 |
25日 | 14時00分 | 駐日英国大使館公使知事表敬 | 県庁第一応接室 |
26日 | 10時30分 | 道の駅「もりおか渋民」開所式 | 道の駅「もりおか渋民」 |
28日 | 13時10分 | 令和7年度三陸ジオパーク推進協議会総会 | 浄土ヶ浜パークホテル |
30日 | 13時30分 | 令和7年国勢調査に係る市町村主管課長会議 | エスポワールいわて |
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広聴広報課 報道担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5285 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。