幸福について考えるワークショップ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011702  更新日 平成29年11月28日

印刷大きな文字で印刷

 「岩手の幸福に関する指標」研究会では、県民の方々が幸福について考えていただくきっかけとするため、県民参画の取組を重視しています。 研究会では、県民参画の取組の一環として、新たにワークショップを試行的に開催し、「ワークショップの手引き」を作成しました。 また、ワークショップの際に議論のきっかけとするためのツールとして、「幸福カルテ」も合わせて作成しています。 ワークショップを開催するに当たり、手引きや幸福カルテを参考にしていただければ幸いです。 ワークショップの際には、コーディネーターとして県の職員を派遣することが可能ですので、ご希望の際には下記担当までご相談ください。

1.ワークショップの概要

写真:ワークショップの様子


ワークショップの手順や、幸福カルテを検討するため、学生や一般の方を対象としたワークショップを、以下の内容で開催しました。詳細は、添付資料を参考願います。

ワークショップの開催結果
開催時期 場所 備考
平成29年1月12日(木曜)13時00分~15時30分

ホテルエスポワールいわて

県内在住の大学生18人
平成29年3月16日(木曜)18時30分~21時30分 岩手県民会館 県内外の一般の方12人
平成29年7月5日(水曜)14時40分~16時10分 岩手県立大学 岩手県立大学生8人

 ワークショップの参加者からは次の意見や感想が寄せられました。

  • とても興味深く面白い内容のワークショップだった。ぜひもっと大きな規模でやって欲しいと思った。
  • 幸福について意識したり考えることから幸福は始まるので、ワークショップは有意義だった。
  • 幸福って何だろう?と考えれば考えるほど、欲はたくさん出てきますが、一番は当たり前の生活をいつも通り送れることだなと改めて思いました。

2.ワークショップの手引き

 ワークショップの試行結果を踏まえ、県民がいつでも、どこでもワークショップを開催できるようにするためのマニュアルとして、「ワークショップの手引き」を作成しました。

 ワークショップをやってみようという方、ぜひご活用ください。

 様々な場面に合わせてアレンジして活用いただき、ワークショップが、皆さんの幸福のヒントを見つけるきっかけになれば幸いです。

3.幸福カルテ

幸福カルテの見方フロー図


 自身の幸福を簡便に「見える化」でき、ワークショップの際の議論のきっかけとするためのツールとして、「幸福カルテ」を作成し、手引きに盛り込みました。

 カルテを使用することにより、あなたが重視している(していない)領域と満足している(していない)領域等のギャップが一目でわかります。

 ワークショップにとどまらず、家族や地域での集まり等で活用いただけると、皆さんの幸福を考える際のきっかけとして盛り上がるかもしれません。

↓↓↓ 印刷して活用ください ↓↓↓

↓↓↓ エクセル上で自動計算し、グラフが作成されるバージョンは下記から ↓↓↓

4.みんなの幸福宣言

ワークショップでは、当日の意見交換等を踏まえ、最後に、自分は「誰の」幸福を高めるために「何」をするかを、「幸福宣言」としてとりまとめ、参加者に発表していただきます。

実際に実施したワークショップでの、幸福宣言の一例を下記に示します。

多種多様な宣言がなされ、ワークショップは大いに盛り上がり、閉会となりました。

幸福宣言の例

  • 私は「自分」の幸福を高めるために、自然で遊びます。
  • 私は「自分」の幸福を高めるために、友達とたくさん思い出作りをします。
  • 私は「自分と家族」の幸福を高めるために、地域の皆さんの幸せづくりを応援します。
  • 私は「自分と家族」の幸福を高めるために、年次休暇をすべて使います。
  • 私は「私と周囲の人」の幸福を高めるために、長生きします。
  • 私は「未来の私」の幸福を高めるために、後悔しない仕事をします。
  • 私は「自分と岩手」の幸福を高めるために、岩手のおいしいものをたくさん食べます。
  • 私は「岩手と地元の人」の幸福を高めるために、県や地元の情報発信をします。
  • 私は「地域」の幸福を高めるために、地域行事へ参加します。

幸福宣言の写真

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 政策企画課 評価担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5181 ファクス番号:019-629-6229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。