岩手県DXアドバイザーが陸前高田市内の中学生に向けて講演(令和6年11月20日)

ページ番号1082345  更新日 令和7年3月31日

印刷大きな文字で印刷

岩手県DXアドバイザーとは

岩手県DXアドバイザー 村上雅人 先生

 岩手県DXアドバイザーは、県内におけるDXの推進やSociety5.0の実現に向け、今後の社会のデジタル化の推進、科学技術の社会実装、人材育成などの諸課題に対応し、広く政策形成過程や実践段階での助言及び指導を行うため、県が令和3年度より設置しているものです。

 このアドバイザーには、本県出身の工学博士、芝浦工業大学の前学長、現在は同大学の学事特別顧問である村上 雅人 氏に就任していただいています。

陸前高田市内の中学2年生へメッセージ

 令和6年11月20日(木曜)、DXアドバイザーである村上先生が、陸前高田市立高田第一中学校と高田東中学校の2校で講演を行いました。

 この講演会は、生徒のキャリア意識の醸成やデジタル人材の育成に寄与するため、岩手県と陸前高田市教育委員会、市立中学校2校が協力して開催したものです。当日は、2校の中学2年生103名が「AIは人間を超えるか」と題された村上先生の講演に耳を傾けました。

 村上先生は、これまでの自身の経験を踏まえ、世界の多様性と経験することの大切さ、人とAIは互いに補い合って、高めあっていくことが理想の関係と話し、終わりには「大切なことは、みんなの中に眠っている才能を掘り起こす努力をすること」と生徒へメッセージを送りました。

 先生の話に真剣に耳を傾ける生徒たち。講演終了後には「2045年にAIが人間を超えるとの話があったが、人間はAIとどう付き合っていけばいいのか」といった質問や、「どこか遠い存在だったAIが身近に感じられた」「AIと人間がうまく結びつけばもっとよい社会になるはず」といった感想が述べられました。

高田第一中学校での講演の様子
陸前高田市立高田第一中学校での講演の様子
高田東中学校での講演の様子
陸前高田市立高田東中学校での講演の様子

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 科学・情報政策室 デジタル推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5313 ファクス:019-629-5766
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。