「2025年旅券」の導入について

ページ番号1079759  更新日 令和7年3月19日

印刷大きな文字で印刷

令和7年3月24日申請受理分から、パスポートが変わります

「2025年旅券」の導入について

令和7年3月24日(月曜日)申請受理分から、「2025年旅券」の発給開始予定です。

「2025年旅券」は偽造・変造対策が大幅に強化された旅券で、国立印刷局で作成されます。

国立印刷局から配送されるため、申請から交付まで2週間程度要します。

詳しくは下記のとおりです。

旅券の申請はお早めにお願いします。

オンライン申請が便利になります

  • 有効なパスポートをお持ちのかたの「切替申請」に加え、「新規申請」でもオンライン申請が可能となります。

  (マイナンバーカードとマイナポータルアプリ対応のスマートフォンが必要です)

  • 戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍謄本の提出が省略できます。
  • 窓口へ来ていただくのはパスポート受け取りの1回のみです。

  (申請に不備等があった場合はその限りではありません)

  • 今までどおり、窓口で申請することもできます。

手数料が変わります

  • 窓口申請とオンライン申請では手数料が異なり、オンライン申請の方が安くなります
  • オンライン申請の場合、クレジットカードによる支払いをすることができます
手数料の変更
旅券の種類

令和7年3月23日申請分まで

令和7年3月24日申請分から

10年

16,000円

  • 収入印紙14,000円
  • 岩手県収入証紙2,000円

(1)窓口による申請 16,300円

  • 収入印紙14,000円
  • 岩手県収入証紙2,300円

(2)オンラインによる申請 15,900円

  • 収入印紙14,000円
  • 岩手県収入証紙1,900円
5年(12歳以上)

11,000円

  • 収入印紙9,000円
  • 岩手県収入証紙2,000円

(1)窓口による申請 11,300円

  • 収入印紙9,000円
  • 岩手県収入証紙2,300円

(2)オンラインによる申請 10,900円

  • 収入印紙9,000円
  • 岩手県収入証紙1,900円
5年(12歳未満)

6,000円

  • 収入印紙4,000円
  • 岩手県収入証紙2,000円

(1)窓口による申請 6,300円

  • 収入印紙4,000円
  • 岩手県収入証紙2,300円

(2)オンラインによる申請 5,900円

  • 収入印紙4,000円
  • 岩手県収入証紙1,900円
残存有効期間同一申請

6,000円

  • 収入印紙4,000円
  • 岩手県収入証紙2,000円

(1)窓口による申請 6,300円

  • 収入印紙4,000円
  • 岩手県収入証紙2,300円

(2)オンラインによる申請 5,900円

  • 収入印紙4,000円
  • 岩手県収入証紙1,900円

 

受け取りまでの日数が変わります

2025年旅券は国立印刷局で作成し、配送されるため申請から交付までの日数が長くなります。

申請から交付までの日数
窓口 変更前(令和7年3月23日まで) 変更後(令和7年3月24日以降)
岩手県パスポートセンター 申請日を含め、6日目以降 申請日を含め、9日目以降
市町村本庁 申請日を含め、8日目以降

申請日を含め、11日目以降

市町村支所 申請日を含め、10日目以降 申請日を含め、13日目以降

  申請から交付までの日数は、申請してから土曜、日曜、祝日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除いた平日のみを数えた日数です。

市町村窓口での受け取り

 各窓口にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 国際室 旅券担当
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ2階
電話番号:019-606-1720 ファクス番号:019-606-1721
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。