岩手県災害廃棄物処理完了報告会を開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006036  更新日 平成31年2月20日

印刷大きな文字で印刷

 平成27年1月30日(金曜日)に、東日本大震災津波により発生した災害廃棄物の処理業務が終了したことを報告する「岩手県災害廃棄物処理完了報告会」を開催しました。

完了報告会の様子の写真

開催概要

挨拶

  • 岩手県環境生活部 部長 風早 正毅
  • 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課 課長補佐 大庭 茂樹 氏

第1部 全体報告

『岩手県における災害廃棄物処理の概要について』

岩手県環境生活部環境保全課 総括課長 松本 実

『今後起こり得る巨大災害に向けての提言』

岩手県環境生活部廃棄物特別対策室 災害廃棄物対策課長 佐々木 健司

第2部 事例報告

『災害廃棄物事業における地元雇用とその問題点』

鹿島建設株式会社・三井住友建設株式会社・株式会社鴻池組・西武建設株式会社・三好建設株式会社・斎藤工業株式会社特定業務共同企業体 事務課長 中西 隆一郎 氏

『災害廃棄物の処理に向けた取組みについて』

宮古地区広域行政組合事務局施設課 副主幹 田中 晋 氏

『東日本大震災にかかる災害廃棄物処理等の盛岡市の取組状況』

盛岡市環境部廃棄物対策課 主事 菊地 歩 氏

『セメントキルンを活用した災害廃棄物処理の取組み』

太平洋セメント株式会社大船渡工場製造部 部長 荒牧 利丈 氏

『津波堆積物の分級処理』

陸前高田市民生部市民環境課 環境安全係長 金濱 幹也 氏

『施工監理の内容と役割』

応用地質株式会社 執行役員 地球環境事業部 事業部長 岩下 信一 氏

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 資源循環推進課 資源循環担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5367 ファクス番号:019-629-5369
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。