高濃度PCB廃棄物の処理期限等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006094  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

ポリ塩化ビフェニル(PCB)は、絶縁性、不燃性等の特性により、変圧器、コンデンサーなどに使用されましたが、昭和43年のカネミ油症事件を受け、我が国では、昭和47年以降製造が中止されました。その後、平成13年にPCB特別措置法が成立し、中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)の処理施設で高濃度PCB廃棄物の処理が行われています。

処分期間内の処理

高濃度PCB廃棄物は、JESCO の処理施設ごとにPCB特別措置法により、処分期間が決まっていて、期限内にJESCOに処分委託をしなければなりません。

期限を過ぎると、措置命令や罰則の対象となる場合があります。

なお、岩手県は北海道事業エリアに含まれます。

JESCO北海道事業エリアの処分期間

  • 変圧器、コンデンサー ⇒ 令和4年3月31日まで(終了しました)
  • 安定器及び汚染物等 ⇒ 令和5年3月31日まで(終了しました)

高濃度PCB廃棄物の処分をまだJESCOに委託していない場合は、速やかに最寄りの広域振興局保健福祉環境部(保健福祉環境センター)まで御連絡ください。

事業用の蛍光灯安定器にPCBが含まれている場合があります

最近でも古い安定器が破裂し、PCBが漏洩する事案が発生しています。

いま一度、お持ちの照明器具の確認をお願いします。

参考情報

環境省ウェブサイト

経済産業省ウェブサイト(PCB機器の処理促進)

経済産業省ウェブサイト(電気事業法関係)

中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)

一般社団法人日本電気工業会

一般社団法人日本照明工業会

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 資源循環推進課 廃棄物対策担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5388 ファクス番号:019-629-5369
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。