令和7年度スポーツ医・科学サポート事業
〔申請手順〕
〔共通:電子申請・届出システムの操作について〕
- 「利用者登録せずに申し込む方は~」を選択(利用者登録されている方はログインしてください)
- 利用規約を読み「同意」する
- 「連絡用メールアドレス」の入力(2回)
- 3で入力した連絡用メールに申請フォームのリンクが届くので、そちらから申請する
〔各種研修会のお申込み〕
- 希望する事業の実施要領を添付ファイルからダウンロードし、内容を確認します(対象、内容、個人情報の取り扱い等について)
- 各担当宛に電話またはメールでご連絡いただき、実施内容や実施日について調整します
- 上記の調整が済んだら、下記リンクまたは実施要領の二次元バーコード(クリックでも進みます)から「岩手県電子申請・届出フォーム」に移動し、本申請を行います
- 事業が終了したら、下記リンクまたは実施要領の二次元バーコード(クリックでも進みます)から「岩手県電子申請・届出フォーム」に移動し、実施報告を行います
〔トレーナースタッフ派遣のお申込み〕
- 原則年度初めに当課がマッチングした競技団体のみの対応となります
- 派遣を希望する競技団体は、事前に担当トレーナースタッフと日程調整の上、実施要領に記載している二次元バーコード(クリックでも進みます)から「岩手県電子申請・届出フォーム」に移動し、本申請を行います
- 事業が終了したら、実施要領に記載している二次元バーコード(クリックでも進みます)から「岩手県電子申請・届出フォーム」に移動し、報告申請を行います
添付ファイル
- アスリート研修会 (PDF 452.9KB)
- 指導者研修会 (PDF 438.2KB)
- 健康づくり支援 (PDF 525.9KB)
- トレーナースタッフ派遣(該当競技団体専用) (PDF 485.0KB)
不明なことがありましたら、当課スポーツ医・科学担当までご連絡ください
関連情報
各種研修会の申請は以下からもできます
注)トレーナースタッフ派遣は実施要領内の二次元バーコードからお進みください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 スポーツ振興課 競技スポーツ担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6497(内線番号:6497) ファクス番号:019-629-6791
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。