県内市町村の採火
2021年8月12日(木曜)~ 8月16日(月曜)の期間中に、県内の全33市町村でパラリンピック聖火を採火しました。
東日本大震災津波で大きな被害を受けた陸前高田市では、常設のガス灯モニュメント「3.11希望の灯り」から採火するほか、日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」がある岩泉町では、地底湖の水を用いて太陽光を集光し採火するなど、県内各地の魅力あふれる場所で、独自の方法で採火を実施しました。
市町村 |
実施日 |
会場 |
採火方法など |
火の名称 |
---|---|---|---|---|
盛岡市 |
8月15日 |
盛岡タカヤアリーナ正面玄関前 |
障がい者スポーツ関係者が、マイギリ式等で種火を起こし採火 |
もりおか 絆の火 |
八幡平市 |
8月15日 |
八幡平市役所駐車場 |
昭和45年岩手国体の炬火トーチを使い、八幡平市身体障害者福祉協会の方が、岩手山麓から産出した硫黄の結晶を含むかがり火より採火 |
八幡平の火 |
滝沢市 |
8月16日 |
滝沢市役所正面玄関前 |
滝沢市ご当地キャラクター「ちゃぐぽん」が、マイギリ式で火を起こし採火 |
滝沢チャグチャグの火 |
雫石町 |
8月16日 |
雫石町世界アルペン記念公園 |
町内の福祉施設「かし和の郷」通所者数名が、マイギリ式での火起こしに挑戦し採火 |
雫石の火 |
葛巻町 |
8月16日 |
葛巻町役場駐車場 |
町職員がマイギリ式で火を起こし、町長が採火 |
くずまきの火 |
岩手町 |
8月14日 |
岩手町役場駐車場 |
町内の福祉施設利用者が、ホッケースティックなどを使った火起こしに挑戦し採火 |
いわてまち の火 |
紫波町 |
8月15日 |
野村胡堂・あらえびす記念館 |
町教育委員会職員が、自転車の動力を利用したマイギリ式で火を起こし採火 |
紫波の火 |
矢巾町 |
8月13日 |
矢巾町歴史民俗資料館 |
町文化スポーツ課職員が、マイギリ式で火を起こし採火 |
徳丹の火 |
市町村 |
実施日 |
会場 |
採火方法など |
火の名称 |
---|---|---|---|---|
花巻市 |
8月12日 |
花巻市総合体育館 屋外広場 |
花巻市地域自立支援協議会本人活動部会の皆さんが、投光器からレンズやガラス玉を通して光を集め採火 |
イーハトーブフレンズの火 |
北上市 |
8月16日 |
ワークステーションきたかみ |
市内障がい者施設の利用者が、マイギリ式で火を起こし採火 |
北上の火 |
遠野市 |
8月12日 |
遠野市役所本庁舎 |
市内児童生徒や福祉関係者、市内在住の外国人の方など多様な人々が集まり、マイギリ式で火を起こし採火 |
つなげる 遠野の絆の火 |
一関市 |
8月13日 |
一関市大東 コミュニティセンター前 |
「摺沢水晶あんどん祭り」法灯式の後に実施。摺沢水晶あんどん祭り実行委員会委員長や市長代理が、あんどんから採火 |
水晶あんどんの火 |
奥州市 |
8月12日 |
歴史公園えさし藤原の郷 (屋外ステージ舞楽殿) |
平安衣装を身に着けた市内の福祉施設通所者や火の命名者が、マイギリ式で火を起こし採火 |
ブラックホールの火 |
西和賀町 |
8月12日 |
潤沢会ワークステーション 湯田・沢内 |
町内の福祉施設「潤沢会ワークステーション」の利用者や施設職員が、マイギリ式で火を起こし採火 |
にしわがの火 |
金ケ崎町 |
8月16日 |
金ケ崎町中央生涯 教育センター |
金ケ崎町身体障がい者福祉協会職員と教育長が、マイギリ式などにより火起こし体験に挑戦し採火 |
金ケ崎の火 |
平泉町 |
8月15日 |
平泉町立平泉小学校 |
成人式実行委員会がそれぞれの方法で採火 |
平泉未来の火 |
市町村 |
実施日 |
会場 |
採火方法など |
火の名称 |
---|---|---|---|---|
宮古市 |
8月15日 |
うみどり公園 |
被災4地区代表者及び家族が、もみ切り式で起こした火をほうろく皿に集めて採火 |
みやこ復興 の火 |
大船渡市 |
8月15日 |
キャッセン大船渡 |
「キャッセン海灯フェスタ」で使用する竹灯籠から、大船渡市身体障がい者協会会長と市長が採火 |
おおふなと の火 |
陸前高田市 |
8月12日 |
気仙大工左官伝承館 |
神戸市にある阪神淡路大震災のモニュメントから分灯された「3.11希望の灯り」のガス灯から、箱根振興会会長が採火 | 3.11希望の灯りの火 |
釜石市 |
8月16日 |
釜石駅前広場 |
近代製鉄発祥150周年を記念して設置された「ものづくりの灯」から、市長が採火 |
ものづくり の火 |
住田町 |
8月14日 |
住田町役場 |
「五葉山火縄銃鉄砲隊」が火縄銃を撃つ際に使用する火を用いて、元パラリンピアンと町長が採火 |
すみたの火 |
大槌町 |
8月12日 |
大槌町城山公園 |
神戸市にある阪神淡路大震災のモニュメントから分灯された「大槌希望の灯り」のガス灯から、町内在住の障がい者アスリートが採火 |
大槌希望の火 |
山田町 | 8月16日 | 山田町中央公民館 | 山田町体育協会会長(元オリンピアン)がマイギリ式で火を起こし、メッセージキャンドルへ点火後、「鎮魂の鐘」を鳴らして火を送り出した | 山田復興の火 |
岩泉町 |
8月12日 |
龍泉洞 |
龍泉洞の水を容器に入れてレンズとし、町体育協会及び町教育委員会職員が、太陽光から採火 |
岩泉ドラゴンブルー希望の火 |
田野畑村 |
8月16日 |
田野畑村アズビィホール前 |
令和2年度及び令和3年度の新成人代表者が、マイギリ式で火を起こし採火 |
たのはたの火 |
市町村 |
実施日 |
会場 |
採火方法など |
火の名称 |
---|---|---|---|---|
久慈市 | 8月16日 | 久慈市役所 | 久慈地域卓球バレー協会会長が、マイギリ式で火を起こし採火 | 久慈の火 |
二戸市 | 8月15日 | 二戸市シビックセンター | 同日開催の科学実験イベントの後に実施。盛岡みたけ支援学校(二戸分教室)の高等部生徒が、イベント内で点火した種火から採火 | 二戸の火 |
普代村 | 8月12日 | 普代駅 | 7月開催の音楽イベント「open space of music 音楽の広場2021」で花火を点火する火から種火をとり、普代身体障害者福祉協会会長が採火 | 普代の火 |
軽米町 |
8月12日 |
軽米町老人福祉センター |
町内の福祉施設「こぶし」利用者が、マイギリ式で火を起こし採火 |
繋げ!! 軽米の火 |
野田村 |
8月12日 |
野田村役場 |
8月11日の花火イベント「ライトアップニッポン2021」で展示する夢灯りから火種を取り、野田村身体障害者協議会会長が採火 |
のだ復興の火 |
九戸村 |
8月12日 |
HOZホール(九戸村公民館) |
九戸村身体障害者協会会長が、マイギリ式で火を起こし採火 |
政實公魂の火 |
洋野町 |
8月14日 |
洋野町民文化会館 |
成人式実行委員が、マイギリ式で火を起こし採火 |
ヒーローの火 |
一戸町 |
8月14日 |
御所野縄文公園 |
2022年1月に成人式を迎える新成人と町内支援学校の代表が、マイギリ式で火を起こし採火 |
いちのへの火 |
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 スポーツ振興課 生涯スポーツ担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6495(内線番号:6495) ファクス番号:019-629-6791
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。