教育旅行で学びを深める「盛岡広域エリア 探究学習ノート」
「盛岡広域エリア 探究学習ノート」で主体的・対話的で深い学びへ
岩手県では、教育旅行で探究学習を実践していただくための「探究学習ノート」を作成しました。
このノートは、盛岡市内の班別自主研修に対応した「盛岡まち歩き探究編」と、盛岡市を中心に県央エリア、沿岸エリアや県北エリアのSDGsプログラムに対応した「広域エリアSDGs編」の2部構成となっています。
探究学習のコースに合わせて、必要なファイルをダウンロードしてお使いください。
「盛岡広域エリア 探究学習ノート」の画像を表示しています。
- 盛岡広域エリア 探究学習ノート_01_合体版 (PDF 16.7MB)
- 盛岡広域エリア 探究学習ノート_02_盛岡まち歩き探究編 (PDF 11.3MB)
- 盛岡広域エリア 探究学習ノート_03_広域エリアSDGs探究編 (PDF 7.9MB)
「探究学習ノート 盛岡まち歩き探究編」の流れ
「盛岡まち歩き探究編」では、盛岡市内の班別自主研修を通して、いろいろな街の魅力「輝き」を探しながら、今、興味があること、気になっていることなどを再確認して、自分の住む地域の魅力を再発見、地域とのつながりを考えていきます。
1 事前学習
「旅まえワーク」に盛岡まち歩き探究スポットや修学旅行パスポート(盛岡市発行)から行ってみたいスポットを選び、気になることを調べてまとめます。
グループ内でお互いに行きたいスポットや魅力を話し合いながら、「まち歩きをしよう!」にグループで行くスポットを選び、地図に記入、タイムスケジュールを作成します。
2 現地学習
「まち歩きをしよう!」に実際に見て感じたことやどんな魅力が隠されているかメモをとります。
3 事後学習(1)
「旅あとワーク(1)盛岡で見つけた「輝き」」に自分が気になったこと、興味を持ったことをまとめ、もっと輝くための課題やアイディアなど自分の考えをまとめます。
「発表用シート」に自分の感じたことをまとめ、発表して考えを伝えます。
4 事後学習(2)
「旅あとワーク(2)自分の輝きを探そう」に自分が興味をもったことは、自分の住む街ではどうなっているか、どうしていきたいか、何ができるかを調べてまとめます。
「発表用シート」に自分の感じたことをまとめ、発表して考えを伝えます。
「探究学習ノート 広域エリアSDGs編」の流れ
「広域エリアSDGs編」では、教育旅行ルートの各エリアのSDGsプログラムのトピックの学びのポイントを参考に興味のあるテーマを選択して、今の社会課題と解決に向けた活動を考えながら、自らの行動宣言や地域への提言を考えていきます。
1 事前学習
「旅まえワーク」に体験するプログラムから自分のテーマを決め、体験スポットや関連するSDGsのゴールを調べて、自分の気づきや印象を記入します。
2 現地学習
「訪問スポットで体験したことをメモしよう!」に実際に体験して感じたこと、現地で話を聞いて地域の人の想いや伝わってきたことをメモします。
3 事後学習(1)
「旅あとワーク(1)学びを深めよう」に今回の旅で出会った人の活動や想いを整理し、テーマを決めて体験を振り返りまとめます。
「発表用シート」に自分の感じたことをまとめ、発表して考えを伝えます。
4 事後学習(2)
「旅あとワーク(2)自分にできることを考えよう」に自分が気になったSDGsのテーマについて、自分の住む街ではどうなっているかを調べ、どうしていきたいか、何ができるかを考えます。
「発表用シート」に自分の感じたことをまとめ、発表して考えを伝えます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
イベントの内容に関しては、上記「お問い合わせ」欄に記載してある問い合わせ先にご連絡ください。
その他の問い合わせについては、以下にご連絡ください。
盛岡広域振興局経営企画部 産業振興室 産業振興グループ
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
電話番号:019-629-6512 ファクス番号:019-629-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。