いわての観光統計「観光入込客統計に関する共通基準」に基づく統計量推計結果(令和6年1月~3月期・暫定値)
いわての観光統計「観光入込客統計に関する共通基準」に基づく統計量推計結果(令和6年1月~3月期・暫定値)を取りまとめました。(令和7年3月26日から公開)
観光庁は、平成21年12月、観光入込客に関する調査を全国共通に実施するべく「観光入込客統計に関する共通基準」(以下、「共通基準」という。)を策定しました。これを受けて、平成22年4月より順次、各都道府県において共通基準による調査を実施しています。本県は平成22年4月から導入しました。
平成24年度分から、共通基準に基づく統計量推計結果を四半期毎に公表しています。
要点は次のとおりです。
- 令和6年1月~3月の県全体の入込客数(延べ人数)は4,789,770人回(前年から565,315人回増、前年比113.4%)。
- 地域別の入込客数(延べ人数)では、県央エリアが1,709,543人回(前年から216,499人回増、前年比114.5%)、県南エリアが1,763,342人回(前年から129,031人回増、前年比107.9%)、沿岸エリアが859,882人回(前年から207,412人回増、前年比131.8%)、県北エリアが457,003人回(前年から12,373人回増、前年比102.8%)。
- 令和6年1月~3月の県全体の入込客数(実人数)は3,718千人回(前年から333千人回増、前年比109.8%)。
- 令和6年1月~3月の県全体の観光消費額総額は33,338百万円(前年から5,786百万円減、前年比85.2%)。
詳細は、添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
本資料の数値は暫定値のため、年間の確定値(令和6年1月~12月)資料において、数値が変わる場合があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 観光・プロモーション室 国内観光担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5574 ファクス番号:019-623-2001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。