運転免許証等の更新手続き
運転免許証とマイナンバーカードの一体化に伴う変更点等
運転免許証とマイナンバーカードの一体化が開始されることに伴い、令和7年3月24日以降は手続きの流れや手数料等が変更になります。
詳細は下記のリンク先のページでご確認ください。
有効期間が満了する日の直前の誕生日の1か月前から、誕生日の1か月後までの2か月間の手続き
例えば、4月1日が誕生日の方の更新期間は、3月1日から5月1日までとなります。
テレホンサービス
電話:019-683-1444
更新申請される方へのお知らせ
年始、連休明け、お盆期間中及び日曜日(日曜日は、盛岡運転免許センターのみ受付)の更新申請は、非常に混雑することが予想されますので、あらかじめご了承をお願いします。
受付場所・受付時間
各運転免許センター
- 月曜日から金曜日
・当日講習受講の方 午前8時45分から午前9時45分まで 午後1時から午後1時45分まで
・講習受講済みの方 午前9時45分から午前10時15分まで 午後1時45分から午後2時15分まで
- 日曜日(盛岡免許センターのみ受付)
・当日講習受講の方 午前8時15分から午前9時45分まで 午後1時から午後1時45分まで
・講習受講済みの方 午前9時45分から午前10時15分まで 午後1時45分から午後2時15分まで
(注)講習受講済みの方は、70歳以上の「高齢者講習終了証明書」等をお持ちの方、「オンライン講習」を受講済みの方、または「特定任意講習」を受講済みの方となります。
自動車運転免許試験場
月曜日から金曜日
ただし、講習受講済みの方(70歳以上の「高齢者講習終了証明書」等をお持ちの方、「オンライン講習」を受講済みの方、または「特定任意講習」を受講済みの方)に限った受付となります。
- 午前9時から午前10時まで、午後1時から午後2時まで
各警察署
月曜日から金曜日
ただし、優良運転者講習の方、または、講習受講済みの方(70歳以上の「高齢者講習終了証明書」等をお持ちの方、「オンライン講習」を受講済みの方、または「特定任意講習」を受講済みの方)に限った受付となります。
また、盛岡東・盛岡西・紫波・北上・奥州・釜石・久慈警察署では手続きできません。
- 午前9時から午前11時まで、午後1時から午後4時まで
注意事項
- 土曜日、祝日、休日、年末年始(12月29日から1月3日)は受付を行いませんので注意してください。
- 病気や怪我により、運動機能などに障がいがある方は、適性検査の予約が必要です。
詳しくは、盛岡・県南運転免許センター・自動車運転免許試験場へお問い合わせください。
必要なもの
- 運転免許証等更新申請書(受付場所で配付します。)
注:申請時に運転免許証希望の方は4桁の暗証番号を2個、マイナ免許証希望の方は4桁の暗証番号を1個、設定する必要があります。あらかじめ、暗証番号を決めてからお越しください。 - 運転免許証、またはマイナ免許証、2枚持ちの方は両方
- 運転免許証等更新連絡書(運転免許証更新のお知らせ、なくても手続きは可能です。)
- 高齢者講習通知書(70歳以上の方は持参いただきますと、より円滑に受付することができます。)
- 写真 1枚(警察署で手続きする方のみ)
各運転免許センター、自動車運転免許試験場に申請する方は、写真の持参の必要はありません。
注:持参写真による申請希望者は、申請時に写真を用意願います。また、持参写真申請の方は交付が遅くなる場合がありますのでご了承下さい。
注:持参写真の基準- 6か月以内に撮影したもので、縦3センチメートル×横2.4センチメートルのもの(写真裏面に氏名及び撮影年月日を記入したもの)
- 無帽・正面撮影・上三分身(上半身の上、三分の一)のもの
- 単一色・平面で無背景のもの(黒や赤等の極端な原色背景は除く)
- 濃淡が適切で、画質が粗くなく、鮮明で画像が歪んでいないもの
- 目つぶりや髪の覆いがなく、個人識別が容易にできるもの
- 写真に加工や編集がされていないもの
- 軽度の摩擦や時間経過により容易に変色・脱色しないもの
- サングラス、かつら、ウィッグ、スカーフ等を着用していないもの(医療上、宗教上等のやむを得ない理由がある場合は除く)
- マイナンバーカード(マイナ免許証を希望する方)
- 眼鏡等(視力に不安のある方)
- 講習終了証明書(70歳以上の方や特定任意講習受講済の方のみ)
- 認知機能検査結果通知書(75歳以上の方のみ)
- 運転技能検査受検結果証明書(75歳以上の方でかつ対象の方のみ)
- 申請手数料
保有状況 | 新 免許証 | 新 2枚持ち | 新 マイナ免許証 |
---|---|---|---|
現 免許証のみ |
2,850円 | 2,950円 | 2,100円 |
現 2枚持ち | 2,850円 | 2,950円 | 2,100円 |
現 マイナ免許証 | 2,850円 | 2,950円 | 2,100円 |
- 講習手数料
優良運転者講習(30分)の方 | 対面受講 500円 | オンライン受講200円 |
---|---|---|
一般運転者講習(1時間)の方 | 対面受講 800円 | オンライン受講200円 |
違反運転者講習(2時間)の方 | 対面受講1,400円 | オンライン受講不可 |
初回更新者講習(2時間)の方 | 対面受講1,400円 | オンライン受講不可 |
注:併せて運転免許証の記載事項を変更される方は、「運転免許証の記載事項変更手続き」案内のうち、「変更内容を確認できる書面等」を準備してください。
運転免許証等の期間前更新手続き(海外出張、入院などのやむを得ない理由がある方が、更新期間前に更新する手続き)
やむを得ない理由のため期間前に更新される方は、更新に必要なもののほか、更新期間内に手続きできないやむを得ない理由を証明できる書類を準備のうえ、申立書を添えて手続きしてください。
詳しくは、各運転免許センター又は自動車運転免許試験場へお問い合わせください。
お問い合わせ先
- 盛岡運転免許センター 019-606-1251
- 県南運転免許センター 0197-44-3511
- 沿岸運転免許センター 0193-23-1515
- 県北運転免許センター 0194-52-0613
- 自動車運転免許試験場 019-683-1251
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 交通部 運転免許課
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1(アイーナ)1階
電話番号:019-606-1251
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。