岩手県庁舎の在り方に関する報告書
「岩手県庁舎の在り方に関する報告書」の策定について (令和7年3月)
岩手県では、大規模な耐震改修工事が必要とされている岩手県庁舎について、今後数十年先のあるべき姿を展望しつつ、大まかな整備の方向性を取りまとめた「岩手県庁舎の在り方に関する報告書」を策定しました。
策定の趣旨
岩手県庁舎は、令和5年の耐震診断結果から現行の耐震基準を満たしておらず、大規模な耐震改修工事が必要とされたことから、社会経済情勢の変化を踏まえた将来的な職員数や庁舎規模、ライフサイクルコストなど今後数十年先を見据えた県庁舎のあるべき姿を展望しつつ、整備パターンや整備地区など、整備の方向性を取りまとめた報告書を策定したものです。
添付ファイル
「岩手県庁舎の在り方に関する報告書」【概要版】
「岩手県庁舎の在り方に関する報告書」【本文】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 管財課 公共施設マネジメント担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5036 ファクス番号:019-629-5139
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。