令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波にかかる災害救助法の適用について

ページ番号1088912  更新日 令和7年8月22日

印刷大きな文字で印刷

令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波

災害救助法の適用

令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じており、継続的に救助を必要としていることから、下記の市町村に災害救助法を適用することといたしました。

適用市町村

宮古市

大船渡市

久慈市

陸前高田市

釜石市

上閉伊郡大槌町

下閉伊郡山田町

下閉伊郡岩泉町

下閉伊郡田野畑村

下閉伊郡普代村

九戸郡野田村

九戸郡洋野町

適用年月日

令和7年7月30日

これまでに講じた措置

避難所の設置等

災害救助法の救助の終了について

災害救助法第2条第3項に基づく救助終了の公示
市町村名 終了日
宮古市 令和7年7月31日
大船渡市 令和7年7月31日
久慈市 令和7年7月31日
陸前高田市 令和7年7月31日
釜石市 令和7年7月31日
上閉伊郡大槌町 令和7年7月31日
下閉伊郡山田町 令和7年7月31日
下閉伊郡岩泉町 令和7年7月31日
下閉伊郡田野畑村 令和7年7月31日
下閉伊郡普代村 令和7年7月31日
九戸郡野田村 令和7年7月31日
九戸郡洋野町 令和7年7月31日

 

添付ファイル

報道発表資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

復興防災部 防災課 防災危機管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5155(内線5155) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。