水生生物調査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005902  更新日 令和6年6月4日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度水生生物調査に参加してみよう!

調査に参加する団体を募集しています。

水生生物による水質調査は、県民が広く参加することができ、身近な川と触れ合うことで、水環境保全意識の形成を図ることができる有意義な調査であることから、昭和59年度から継続して参加を呼びかけており、令和6年度も調査を実施することとしました。

詳しくは、以下のページを御覧ください。

 

水生生物による河川水質調査(水生生物調査)とは

川底や石の裏側などを調べると、さまざまな種類の水生生物を見つけることができます。川にすんでいる水生生物の種類を調べることで、その川の水がどのくらいきれいなのか知ることができます。

岩手県では、本調査を通して、主に子どもたちの環境保全意識を高めることを目的としており、学校やエコクラブなど多くの方団体が参加しています。

活動写真1

活動写真2

水生生物を指標とした岩手県の河川水質マップ

令和5年度「水生生物による水質調査」実施団体 知事感謝状の贈呈について

平成20年度より実施している知事感謝状の贈呈ですが、令和5年度は、4団体に贈呈させていただきました。いずれの団体も、長年にわたり、地元の身近な河川において、学校の総合的な学習の時間・理科の時間や部活動・地域環境保全活動を通じて、本調査を実施いただきました。
贈呈を受けられた団体の皆様、おめでとうございます。

  • 盛岡市立太田小学校
  • 遠野市立遠野北小学校
  • 奥州市立稲瀬小学校
  • 舞川自然クラブ(一関市)

関連ページ

全国水生生物調査のページ

調査結果の入力システム、指標生物図鑑、全国の調査結果など掲載されています。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境保全課 環境調整担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5359 ファクス番号:019-629-5364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。