電子・電気

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019159  更新日 令和7年3月3日

印刷大きな文字で印刷

第二種電気工事士 受験コース(学科)

日時

令和7年4月15日(火曜日)~16日(水曜日)9時~16時

研修内容

第二種電気工事士学科試験について、出題分野重点事項の解説と過去問題演習を行います。(勉強方法(情報収集)、出題分野重点事項(基礎理論、配線図、法令等)の確認と解説、過去問題演習と解説)

対象者

令和7年度第二種電気工事士上期学科試験受験予定者 

試験の申込みは各自で行ってください。申込先は「一般財団法人電気技術者試験センター」です。
定員
5名

第二種電気工事士試験 申込先

第二種電気工事士 受験コース(実技)

日時

令和7年6月19日(木曜日)~20日(金曜日) 9時~16時

研修内容

 第二種電気工事士技能試験の候補問題について、配線技術の解説と実習を行います。(配線図(単線図、複線図)読み方と書き方、基本作業(工具の使い方)練習、候補問題配線練習、施工条件・採点基準解説)

対象者

令和7年度第二種電気工事士上期技能試験受験予定者

筆記試験合格後に技能試験の受験ができます。
定員
5名

第二種電気工事士 受験コース(学科・実技)

日時

令和7年8月26日(火曜日)~27日(水曜日) 9時~16時

研修内容

(1日目)第二種電気工事士学科試験について、出題分野重点事項の解説と過去問題演習を行います。
(2日目)第二種電気工事士技能試験の候補問題について、配線技術の解説と実習を行います。

対象者

令和7年度第二種電気工事士下期試験(学科・技能)受験予定者 

定員
5名

添付ファイル

各コース共通 受講申込書

セミナーリーフレット

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県立宮古高等技術専門校
〒027-0037 岩手県宮古市松山第8地割29-3
電話番号:0193-62-5606 ファクス番号:0193-64-6596
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。