いわての森林づくり県民税の今後の基本的方向について
いわての森林づくり県民税の今後の基本的方向について
本県では、森林環境を保全し、次世代に良好な状態で引き継ぐため、平成18年度から「いわての森林づくり県民税」を導入しています。
この県民税を財源とする事業の審査や評価、また施策全般に係る提言等を行う第三者機関である「いわての森林づくり県民税事業評価委員会」から、これまでの審議を踏まえ、令和7年3月31日に、令和7年度でその実施計画期間の最終年度を迎える標記県民税の令和8年度以降の方向性に係る提言が出されました。
今後はこの提言を踏まえ、県民の皆さんのさまざまな御意見・御提言をいただきながら、県において県民税のあり方に係る素案を作成し、パブリックコメントや県内各地での地域説明会などを実施しながら、年内にその方向性を決定したいと考えています。
今後、県民の皆さんの御意見、御提言を随時受け付けることとしています。
ぜひ皆さんの声をお聞かせください。
提言内容
-
「いわての森林づくり県民税」の今後の基本的方向について(提言) (PDF 3.1MB)
令和7年3月 いわての森林づくり県民税事業評評価委員会
当該提言のほか、いわての森林づくり県民税に係る取組等については、
下記ホームページでご覧いただくことができます。
御意見、ご提言は下記までお願いします。
メールアドレス(林業振興課代表アドレス) AF0010@pref.iwate.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 林業振興課 振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5776 ファクス番号:019-629-5779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。